こんなことがありました

カテゴリ:今日の出来事

1年間,しっかり学習・生活ができました ~修了式~

1年生から5年生までのみなさんの修了証書授与式が行われました。

 

修了証書は,1年間の学習と生活をしっかり行った児童に渡される,

次の学年に進める証です。

各学年の代表の児童に修了証書が渡されました。

 

どの学年の代表児童もとても立派な態度で受け取ることができました。

 

校長先生から,1年生から5年生まで,次の学年に進むのにふさわしい

態度で式に臨めているというお話と,春休みも次の学年の学校生活に

備えて,健康で安全に生活しましょうというお話がありました。

 

1年間の学校生活のまとめにふさわしい修了式になりました。

4月からの新しい学年も楽しみですね。

 

 

 

予告なし避難訓練

20日(水)に予告なしの避難訓練を行いました。

何も知らずに大休憩を楽しむ子供達に,突然「避難訓練を行います。」の放送が入りました。

急な放送にも関わらず,全校児童が避難完了するまで何と3分30秒!! 

日頃から放送をしっかりと聞くことや有事に備えることを確認しました。

 

やる気を出させるには……  ~学校保健委員会~

今年度の学校保健委員会が行われました。

 

医療創生大学心理学部 准教授の名取洋典先生をお迎えして,

心と行動についてのお話をうかがいました。

 

名取先生ご自身の体験を楽しく話していただきながら,その場面で

どのような心の働きがあったのか,わかりやすく解説してくださいました。

 

 

 

やる気を出させる声掛けの仕方や,ほめることとしかることのバランスなど,

子どもたちの気持ちを考えながら話す大切さがよくわかり,

大変有意義な学校保健委員会になりました。

 

 

 

全校集会

本日はオンラインで全校集会を行いました。

校長先生より,

・規則正しい生活を送ることと,口内環境を整えていくことで免疫力が上がって元気に過ごすことができます。

・さらに元気のよいあいさつを心がげていきましょう。

・今年度残りの時間を有効に使い,自分の目標やがんばりたいこと,挑戦したいことに向かって努力していきましょう。

とのお話がありました。

今年度も残り30日を切りました。元気な毎日を過ごしていきましょう。

調理実習 6年1組

6年1組でも小学校生活最後の調理実習を行いました。

~1組のメニュー~

・野菜のベーコン巻き

・キャベツとのりのサラダ

・野菜スープ

 

ベーコンに巻く野菜は,皮をむいたり,下茹でをしたりと一手間必要です。

お互いに声をかけ合いながら計画的に調理を進めることができました。

 

 

 

 

調理実習 6年

6年2組では,小学校生活最後の調理実習を行いました。

今回のテーマは「1食分の食事を作る」です。タブレットを活用し,作り方や分量などを全て自分達で調べて準備してきました。

~メニュー~

 ・コンビーフハッシュ(主菜)

 ・キャベツとのりのサラダ(副菜)

 ・野菜スープ(汁物)

以上の3品を協力しながら手際良く作ることができました。

 

 

 

次回は6年1組です。主菜は別のメニューで作る予定です。

津波からの避難を考える ~防災教室~

小名浜消防署のみなさんに講師としてご来校いただき,

津波からの避難を考える防災教室を行いました。

 

はじめに,「もし地震が起きて,津波の危険が迫っている場合にどうするか。」という

問いかけがありました。

児童の皆さんは,「逃げる…」

しかし,具体的なイメージはつかんでいないようです。

 

 

次に,津波について詳しい説明をしていただきました。

小名浜東小学校の海からの距離や津波の速さを考えると,

いち早く高い場所に避難することが大切であることがわかりました。

 

それをもとに,地図上の学校や自分の家の位置を確認し,

どのように逃げるかを考えます。

 

高台,高い建物,がけなどの危険個所,車が多くなると思われる道路などを確認します。

 

津波の危険が迫っている時に,自分がどこにいるか,いろいろな場合を

想定して避難する場所やルートを考えました。

 

最後にもう一度「津波の危険が迫っている場合にはどうするか。」という

問いかけをしていただきました。

児童のみなさんは,高い場所や逃げるルートを具体的に思い浮かべることが

できていました。

 

海がある地域で生活する本校の児童にとって,あらためて津波について

考えることができた大変有意義な防災教室となりました。

小名浜消防署の皆様,ありがとうございました。

 

 

 

 

 

楽しい読み聞かせ(1・2年生)

 朝の読書タイムに図書ボランティアの皆さんが読み聞かせをしてくださいました。

どのクラスも熱心に聞き入っていました。子供たちの笑顔があふれる楽しいひとときとなりました。

ボランティアの皆さん,ありがとうございました。 

 

校内で練習の成果を見せ合いました

学習発表会の校内発表会を行いました。

 

1年生から6年生までが体育館に集合し,お互いの練習の成果を見せ合いました。

 

1年生

 

2年生

 

3年生

 

4年生

 

5年生

 

6年生

 

どの学年の発表もかわいらしく,また,迫力もあり,楽しい発表でした。

児童のみなさんは,お互いに大きな拍手をおくりあっていました。

今日の反省を生かして,本番までに更に良い発表にできるといいですね。

 

 

 

再びブルーインパルスが!

福島空港の開港30周年を記念して行われた昨日のブルーインパルスの展示飛行が

予定を変更して今日と明日も行われることになりました。

 

校庭で待っていると

 

今日は学校の北側から現れました。

 

見事な形の編隊飛行で学校のほぼ真上を通過してくれました。

 

 

素晴らしい技術と迫力に歓声が上がりました。

 

ブルーインパルスが飛んできた

福島空港の開港30周年を紀念して,航空自衛隊のブルーインパルスの航空機が

県内の各地を飛行するイベントが行われました。

 

いわき市では,本校の近くにある水族館・アクアマリンふくしまの上空に飛来する予定でしたので,全校生で待ちました。

 

北の方から飛んできたブルーインパルスの航空機は,本校の東側上空を通過しました。

 

みんなで手を振って見送りました。

貴重な体験でしたね。

 

 

国語の授業を見せていただきました

福島大学附属小学校の先生に起こしいただき,

5年生の国語の授業を見せていただきました。

 

物語を読み,登場人物の変化について考えました。

 

文の中にある根拠を示しながら,自分の意見を友達に伝えます。

 

話し合いながら,登場人物の変化を深く考えることができました。

 

 

5年生は,友達の意見をよく聞き,活発に話し合って考えを深めることができました。

お忙しい中,授業を見せていただき,ありがとうございました。

 

 

 

 

着衣水泳でいざという時に備える

3年生と5年生が着衣水泳を行いました。

 

普通の服を着たまま水の中を歩きました。体が思うように動かせません。

 

今度は泳いでみました。進みにくく,いつもより体力もうばわれます。

 

バディの友達に支えてもらいながら,「背浮き」の練習をしました。

 

空気をたくさん吸って,力を抜くと,自然に体が浮きます。

 

空のペットボトルも「背浮き」に役立ちます。

 

靴も浮きます。

 

こちらはランドセルをかかえて浮いています。

 

釣りのしかけにペットボトルをつけて,リールで糸を巻くと,

岸まで引き寄せることができました。

 

服を着たままだと,水の中でうまく動けないことがわかりました。

また,慌てずに力を抜くと,浮いていられることもわかりました。

このような場面は絶対に起きないように気を付けることが大切ですが,

万が一の時には,今日の経験を思い出せると良いと思います。

 

 

 

消費者講座

6年生が,消費者講座で,消費者とはどのようなことか学習しました。

消費生活センターから柳沼先生を講師としてお招きしました。

自分たちのお小遣いはどこから来ているのか,遣い方はどうすればよいのか

というお話や,SDGsの話,賞味期限と消費期限の話など,よりよい消費者となれる

ように考えていくべきことを教えていただきました。

今日の話を参考にして,お金の遣い方を考えられるといいですね。

 

全力を発揮! 陸上大会

6月21日に,いわき市小学校陸上競技大会の第3ブロック(小名浜・常磐)が行われました。

小名浜・常磐地区の小学校6年生がいわき陸上競技場で競技を行いました。

 

小名浜東小の6年生も,毎日積み重ねてきた練習の成果を発揮することができていました。

 

小名浜東小の児童席は100m走のスタート地点の目の前。

100m走のときも,長距離走のときも,友達が走るたびにみんなが全力で応援していました。

 

 

女子のリレーは,確実なバトンパスをすることができました。

 

男子は素晴らしい走力とバトンパスで,この組の1位になりました。

 

〔主な成績〕

・100m 女子 総合4位

・100m 男子 総合2位

・走り幅跳び 女子 総合3位

・走り幅跳び 男子 総合3位

・走り高跳び 女子 総合1位

・走り高跳び 男子 総合2位

・ボール投げ 女子 総合1位

・ボール投げ 男子 総合4位

・400mリレー 女子 総合6位

・400mリレー 男子 総合2位

 

競技でも応援でもみんなが全力で真剣に取り組み,素敵な6年生の姿をみせてくれました。

この経験をいかして,何事にも自信をもって取り組んでいけるといいですね。

 

 

野外体験活動⑤~お昼ごはん~

いわき海浜自然の家の食堂でお昼ごはんです。

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、

手洗い、手指消毒をしっかり行い、ソーシャルディスタンスをとったうえでの食事です。

みんなおいしくいただき、おなかいっぱいになったようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

曇り ふくしまエコ運動

プルタブ、エコキャップ回収

本校では、エコ運動の一環として、

プルタブやペットボトルのキャップを

集めています。

本日、最終の回収がありました。

1年間の本校の実績は、

総重量     360Kg

ポリオワクチン 180人分              ご協力、ありがとうございました。

尚、県内全体の回収状況は、

総重量 27066.6Kg

ポリオワクチン 135333人分でした。

曇り 宿泊活動記  No5 10/11

入所式を終え、ナイトハイク準備

入所式後、
活動再開です。
ナイトハイクの下見に出かけました。


真剣な態度です。
意欲が感じられます。





ナイトハイクの下見です。
ちょうどいい気温・気候です。








曇り 宿泊活動記 No1 10/11

元気に出発です

5年生は、
11日から13日まで、2泊3日の日程で
国立磐梯青少年交流の家
宿泊活動です。
HPでは、随時活動の様子をお知らせします。





曇り 職場体験(小名二中生) 10/3

熱心な態度での職場体験

小名浜二中より、
中学3年生3名が、本校に職場体験に来校しました。
高い意識で参加しており、
小学生の子どもたちは、
中学生よりパワーをもらいました。



中学生から、6年生へ
学習する習慣をしっかり身に付けてくださいね
と、実感を込めて話がありました。





今日一日
大変お疲れ様でした。
まとめの学習、楽しみにしています。

バザー終了 ありがとうございました 9/30 No6

大成功!

みなさんのご協力により、
無事、バザー終了。







今日の授業参観、バザーは、
多くの方々の協力がありました。
保護者の皆様方。
ゴミの処分をしていただいた学区内の企業。
花の提供をしていただいた学区内の花屋さん。
綿あめ、かき氷を行っていただいた保護者OBの方々。
最後まで、会計事務に携わっていただいたPTA役員の方々。
運営協力をがんばった、6年生のこどもたち。
多くの人々の協力によって、
大成功を収めることができました。

水泳の学習終了 9/8

楽しい水泳学習でした。
今日で、本校の水泳学習も終了です。
一学期から二学期の今日まで、
プールで楽しく学習することができました。
泳力もグンと伸びました。
友だちとも楽しく泳ぐことができました。







プール最終日は、すばらしい晴天でした。
また来年、水泳を、がんばろうね!

晴れのち曇り 二学期開始 その②

第42回小名浜方部連合PTA
親善球技大会
男子 ソフトボール  第3位
女子 バレーボール 惜敗




すばらしいチームワークでした。



ファイトあふれるお母さんたちです。
大変お疲れ様でした。




晴れのち曇り 二学期開始 その①

元気に二学期がスタートしました





話を聞く態度は、立派です。





清掃も、立派です。



夏休みのスピーチも楽しくできました。



下校も仲良く帰ることができました。


曇り 夏休み開始 その1

思い出深い夏休みになりますよう・・・・

夏休み前の児童の発表がありました。









発表した皆さん大変立派な発表でした。
高学年の児童の皆さんの聴き方もりっぱでした。

続いて 陸上、読書、コンクールの表彰がありました。





それから、3Yジュニア運動の説明、
挨拶運動の表彰もありました。





立派ないさつができている人は
たくさんいました。

二学期さらに成長した姿で登校してください。

曇り 終業式前の学校 7/19

校内は、昨日から大忙しでした

理科の授業の風景です(6年)





   みんな真剣ですね。
   板書もすばらしいですね。

放射線を学ぶ授業がありました(3年)





     真剣に学習に取り組んでいました。
     すばらしい板書ですね。

学級園では、除草です





     オーガニックコットン の花壇です。
     大きく育ってね。

片付けが上手になりました。(2年)





    4月の頃から、日が経つにつれ、
    成長しました。すばらしいですね。

メダカの世話ありがとう。(5年)





    水槽も、メダカも、生き生きしています。
    いつもありがとう。

曇り ミュージカルの世界へ 6/27

全校生で鑑賞・参加しました

ミュージカル・パフォマンス「スクラップ」を
全校生で鑑賞・参加しました。
リズムにのった大変楽しいひとときでした。
子どもたちは、
「体験型の演劇で、楽しかった」
「ダンスに迫力があった」
「また、見たい」などの感想でした。







曇り 避難は、中学校へ 5/31

地震発生時の避難訓練です

雨天のため延期になっていました避難訓練を行いました。
蒸し暑い中でしたが、
小名浜東小学校の校庭から
小名浜二中の駐車場へ
全校生が避難しました。
自分の命は、自分で守るための訓練です。



晴れ プール清掃  5/19

プールが大変美しくなりました

保護者の皆様と教職員がプール清掃を実施しました。
晴天に恵まれ、
すっかりプールがきれいになりました。





プール学習が楽しみです。

晴れのち曇り プールの季節間近 5/18

プールの水抜きをしました

明日から、保護者の皆様の協力を得て、
プール清掃を行います。
今日は、水抜きを行いました。





運動会が終わったばかりですが、
水の季節が、近づいてきました。

晴れのち曇り 運動会実施報告 

5./16(火)無事 運動会終了

悪天候に悩まされた運動会でしたが、
無事に運動会が終了しました。
児童の皆さん、頑張りましたね。
保護者、PTA役員の皆様、大変お疲れ様でした。
平成29年度は、
   優勝      青組
   男子リレー  白組
   女子リレー  青組
 
 
 でした。
以下、運動会のスナップ写真です。
コメントはつけませんので、運動会の一コマをご覧ください。
 

 

 





































鼓笛も、係児童も、児童の応援も、保護者の皆様の応援も
大変すばらしかったです。









 
   

曇り 人権の花運動 5/9

人権の花

いわき市では
「人権啓発活動地域委託事業市町村地域事業」の一環として、
【目的】
小学生にお互いに協力して花を育てることを通して、情操を豊かにし、
思いやりの心、人権尊重についての理解を体得してもらう

上記の目的で実施しています。
小名浜東小にも、
人権の花を育てるための花の種などが届きました。

雨 4年生の1日 5/1

4年生、話を聞いて、真剣です。

2校時は、運動会の全体練習でした。
練習後、先生の集合の合図でみんなが集まり、
しっかりと話を聞いています。いいですね。


3校時、各教室では、
国語、算数の学習の学習です。
先生の話を良く聞き、辞典や分度器を正しく使っていました。





階段の掲示物は、楽しい子どもの顔がいっぱいです。
いいですね。




給食の時間は、さすが4年生。
手際よく給食の準備ができていました。すばらしいです。





午後は、音楽の時間。
鍵盤ハーモニカを全員が真剣に取り組んでいまいた。





1日を通して、仲良く、話をしっかりと聞き、
一生懸命に学習している姿が、いいですね。

晴れのち曇り 1年生の給食 4/28

大変上手です絵文字:笑顔

入学後、まもなく4月が終わります。
1年生は、いろいろなこと、
手際よくできるようになりました。


自分の係をしっかりできるようになっています。


上手に渡すことができます。


順番を守り、当番のお友だちは、すばやく配ります。


みんなで協力しながら準備しています。


配膳後は、静かに自分の席で待っています。

給食の準備は、どの子も協力しながら、
整然と行うことができました。
とってもすばらしいですね。「いただきま~す。」

曇り 遠足4/21 その2 

楽しかったよ! 小名浜のまち













今日は、横町公園、三崎公園、アクアマリンなど
小名浜を満喫した1日でした。

運動会は、来月の13日(土)です。

星 てんとう虫 をみつけました

てんとう虫 かわいい

大休憩に、校庭で、3年生の児童が、
つかまえた「てんとう虫」を見せてくれました。
大休憩の間、彼は、ずっと「てんとう虫」を見つめていました。

 

汗ばむ季節になりますね。

曇り 交通教室4/19

学校の周辺は、交通量が多い

各学年ごとに、交通教室を実施しました。
交通安全委嘱状交付式
安全指導など、
保護者や地域のみなさまの協力を得て
実施できました。
ありがとうございました。







小雨 決意の一文字。頑張るぞ!4/18

これからの決意を書きました。
先日、6年生は、一年間の決意の文字を書きました。
「学びたいんです。がんばります。」
「多くの人の前で、立派に発表したいんです。」
子どもたちの思いが、ズンと伝わってきました。
今日の全国学テも、一生懸命に終えました。





子どもたちの可能性は、無限です。

曇り 6年生よろしくね。一斉下校4/17

整列は、短時間でできました。◎
天気が心配でしたが、一斉下校実施。
1年生は、レンガ広場で、上級生の迎えを待ちます。



とてもきちんと並べましたね。
上級生が迎えにきます。



自分の班はどこかな?
急ごう・・・ 急ごう・・・





全体会を終え、いよいよ下校です。
あいさつは、元気に。
見守り隊の方々にも、元気にあいさつします。



立派な高学年のみなさんです。
安全に気をつけて、登下校のお世話をお願いします。

晴れ 多くの参観ありがとう4/14

授業参観日・PTA総会の様子です
12時30分から授業参観。
本校はオープンスペースの教室です。参観の空間はいっぱい。








子どもたちは、熱心に学習をしていました。
参観が終わり、13:25分から、引き続きPTA総会。
今年は、開会時に、全員で、校歌斉唱。



230名を超える多くの保護者の参加者がありました。
順調に、話し合いが進みました。



新しい役員が決まり、新旧役員のあいさつです。



体育館でのPTA総会終了後、各教室で専門委員会でした。
慌しい日程でしたが、
保護者の皆様のご協力に感謝します。

晴れ 1年生歓迎会4/13

1年生とたくさん遊ぼうね!
小名浜東小学校の児童会活動は、縦割り班で行います。
全校生が、18班に分かれて活動します。
高学年のお友達は、責任ある態度で、班のみんなをまとめています。
特に、6年生は、会全体を進行したり、下級生に優しくしたり・・・



体育館みんなが顔あわせをして、班活動がスタート


1年生は、立派な態度で全校生の前に出ました。
目がキラキラ、キラキラいいね


いよいよ教室に移動して、班ごとの活動です。







1年生は、2年生から6年生のお友達から、
たくさんプレゼントをもらいました。
6年生は、やさしい言葉を1年生にかけていました。
「わからないことがあったら、聞いてね!」
「休まないで学校にきてね。」
「これから、楽しく遊ぼうね。」

教室での活動が終わり、
1年生の感想発表です。
「とっても、うれしかったです。」
「いろいろとありがとう。」

大変心温まる1年生歓迎会でした。
会の準備もありがとうございました。

曇り 1年生の給食開始4/12

献立は
黒糖パン・コロッケ・牛乳
オニオンスープ・ゼリー
初めての1年生の給食の様子です。
配膳のしかたは、とっても上手でした。
配膳を待っているお友達も、
たいへん立派でした。



明日から、いろんな献立になりますよ。
たくさん食べましょうね。

小雨 登下校時の帽子は、海の色4/11

海の色の帽子が好きです!


大休憩、校庭に出ると、2年生の子どもたちが、登下校時にかぶる
帽子を見せてくれました。「いい色でしょ?」
子どもたちの明るさと、帽子のアオが、合っていますね。
人懐っこさと明るさを備えた子どもたちです。
楽しく、たくさん勉強しましょうね。

曇り 元気いっぱいです4/10

大休憩は、みんな元気いっぱいです
桜の咲く校庭で、大休憩の時間は、男女仲良く、元気に楽しく遊んで
います。子どもの声の聞こえる校庭は、楽しい空間です。