NEWS

授業の様子

【1学年 社会】

 1枚のポスターに込められたメッセージから、アフリカが直面する課題に迫るという流れです。班での話し合いから、核心をついた意見が聞こえてきます。

【3学年 英語】

 すごろく形式でゴールを目指すゲームです。話したり、書いたり、時には絵を描いたりと出題形式が様々な上に、仮定法や関係代名詞等、扱っている文法も難しいですが、班で協力しながら楽しく復習していました。

1学年の英語の授業

 2・3年生が総合学習をやっている時間、1年生は英語の授業でした。ALTのシドニー先生と疑問詞を用いた疑問文やその答え方等を復習しています。昨日期末テストが終わったばかりということもあり、終始楽しそうに盛り上がっていました。

IWAKI Innovation Challenge グループワーク

 5・6校時の総合は、12月7日の発表会に向けて最後のグループワークでした。プレゼンの流れや構成についてアドバイスをもらい、完成に近づいています。練りに練った(?)商品名に笑いが起きる場面もありました。来週は校内リハーサルを実施します。

小中連携授業研究会

 入遠野小学校の先生方やいわき市教育委員会の学力向上アドバイザーの方に、5校時の1学年の数学の授業を参観していただきました。1年生は少し緊張しながらも、懐かしい先生方に見守られ張り切って学習していたように見えました。

 授業後の研究協議や指導助言を生かし、今後も授業改善や学習指導に取り組んでまいります。

1年生理科~力の世界~

 1年生の理科の授業です。

 「ばねにかかる力」と「ばねの伸び」の規則性から比例関係に気づき、物体の質量を推測する授業でした。手で持って重さを比較したり、実験で得た測定値から導いたり、作成したグラフを参考にしたりしながら考察し、班の考えを発表しました。

本日の様子

 5校時の授業の様子です。

【1学年 国語】

 「故事成語」を学習する単元の最後の授業で、生徒たちは各自が選んだ故事成語を4コマ漫画にして表現し、発表しました。

 

【2・3学年 総合】

 Iwaki Innovation Challengeも大詰めです。グループで役割を分担しながら、アイディアの練り上げ、プレゼン作りに取り組んでいました。

 

横浜ロボットワールド⑥

 バスは順調に進み、先程中郷SAを出発しました。予定時刻よりも早く、17時40分頃学校到着の予定です。到着後すぐに解散となりますので、お迎えのお家はご準備お願いします。

横浜ロボットワールド③

 ほぼ予定通りに、パシフィコ横浜に到着して、横浜ロボットワールドを見学しました。企業の方に混じって、各ブースで説明を聞いています。

本日の様子

【2学年 英語】

 3校時の2年生の英語は研究授業でした。

 ウォームアップとして、ペアで制限時間いっぱい会話をした後は、比較級・最上級を用いてクイズ作りに挑戦していました。アニメのキャラクターや日本地理についてなど、クイズのジャンルも様々で、全問正解は難しそうです。

【1学年 学活】

 本日から「閉校記念文集」の作成に取りかかりました。入遠野中学校での思い出、遠野中学校での生活に向けて、等、思い思いの言葉をタブレットに打ち込みます。

IWAKI Innovation Challenge グループワーク

 5・6校時に、IWAKI Innovation Challenge グループワークの続きを行いました。

 地域の防災課題をビジネスでどう解決できるか考え、自分たちが発案したアイディアをまとめています。どの班も自分たちが提供するモノ・サービスについて、その価格設定や宣伝方法に至るまで、だいぶ考えが明確になってきているようです。いよいよ来週は横浜へ!

研究授業【保健体育】

 2学年の保健体育の授業を参観しました。

 自身の生活習慣を振り返りながら、生活習慣病のリスクを減らすためにどのような生活を心がけたらよいか、考えを深めていました。

ゴールドマン・サックス社員の方々との交流

 5・6校時に、『「じぶん」と「未来」のキッカケプログラム』の第2弾として、約1ヶ月前に大学生と行ったセッションを踏まえ、ゴールドマン・サックスの社員の方々とオンラインで交流しました。各自がタブレットを使い、zoomで社員の方のお話しを聞いたり、質問したりしています。最初は緊張した様子も見られましたが、少しずつリラックスムードになり、中学生時代のこと、現在のお仕事のこと、プライベートのことなど、様々な質問が飛び出していました。

第35回くずのは祭【前半】

 本日、『第35回くずのは祭』を無事開催することができました。

 今年度のスローガンは、「One of a kind ~27✕∞のアイディアを1つに~」。全校生がそれぞれの持ち味を存分に発揮しながら、一人で何役もこなし、まさに∞(無限大)の活躍を見せました。

 ご多用の中、ご来賓の方、たくさんの保護者の皆様にもご来場いただきました。観客の皆様の拍手と声援に後押しされ、活気溢れる文化祭になりました。入遠野中学校最後の文化祭を、盛り上げていただき、ありがとうございました。

~写真で振り返る『くずのは祭』~

【開祭式】

【総合発表:1年】

 

【総合発表:2年】

 

【総合発表:3年】

 

【ヨサコイソーラン】

 

 

「くずのは祭」準備万端!

 5・6校時に全校生27名で「くずのは祭」の会場準備を行いました。普段行き届かないところまでお掃除をし、掲示・展示を整え、準備万端です。29日(日)、たくさんの方のご来場、お待ちしております。

IWAKI Innovation Challenge グループワーク

 5・6校時の総合的な学習の時間に、IWAKI Innovation Challengeのグループワークを行いました。

 大学生にアドバイスをもらいながら、グループで考えた防災ビジネスプランを練り上げています。