こんなことがありました

出来事

お世話になりました!

18日、最後の修了式がありました。

たくさん遊んで、たくさん笑って、先生や友達と過ごしました。

5名の修了児と3名の進級児、みんな元気に第三幼稚園を巣立ちました。

 

式終了後に「お別れの会」をしました。

 

 昭和29年4月1日に創立されてから68年。

3281名の修了生を見送り令和4年3月31日をもって閉園します。

地域の皆様、保護者の皆様にはこれまでご支援・ご協力を賜り、心より感謝申し上げます。

本当にありがとうございました。

                    湯本第三幼稚園 職員一同

 

今日の三幼っ子(お別れ会)

9日、「おわかれかい」を年中さんが主催してくれました。

招待状を作り、会場も素敵に飾って準備してくれました。

皆でいす取りゲーム、かくれんぼ、おにごっこ。

先生方も本気で遊びました。

美味しいお昼の後には・・・

年中さんからは宝箱を、年長さんはストラップをプレゼント。

心のこもった「ありがとう!」を伝え合いました。

大喜びの子供たち。大切に使おうね。

皆で思いで残る写真撮影。いっぱい楽しんだねキラキラ

 

 

 

今日の三幼っ子(ひな祭り会)

3月3日、ひな祭り会をしました。

今日は年中さんが司会をして進めてくれました。

とても上手にお話しできました。

園長先生からは「桃の節句」についてお話して頂きました。

お昼は「ちらし寿司」と大好きなカルピス。

おみやげにはこんなおいしいものも!

 

イベント球根から水栽培で育てていた「ヒヤシンス」

色さまざまに咲きこぼれ、春が近づいていることを知らせてくれています。

残り少ない日々を、友達と思いを通わせながら楽しんでいきます。

 

今日の三幼っ子(ドッチボール)

毎日、元気いっぱいの子供たち。

「きょうもドッチボールやろう!」と外遊びを楽しみにしています。

始めはすぐ当てられたり、うまくボールを投げたりできませんでした。

でも、今ではボールをよく見て逃げたり、相手を当てたりと上手にできるようになりました。

作戦会議も行っていますよ。

 

グループお雛様の制作が完成しました。

年中は、牛乳パックの中にお雛様がいます。

飾り終わったら、リボンで結び、来年も飾れます。

年長は、紙皿に絵具を塗り、一つ一つ切り取り、桃の花なども飾りました。

雛段と一緒に飾りました。にぎやかになりましたね。

3月3日の「ひな祭り会」を楽しみにしている子供たちです。

今日の三幼っ子(もうすぐひな祭り)

先日、お雛様を飾りました。

お内裏様にお雛様。一年ぶりに会えましたね。

子ども達は、丁寧に一つ一つ飾りましたよ。

歌もうたってあげました!

早速、年中さんは月制作の「ひなまつり」を作りました。

切ったり、のり付けしたり、設計図を見て上手に作りました。

 

そして、今日からは本格的に制作に取り掛かりました。

まずは、年長さん。着物の衿も上手に切っています。

年中さんは、牛乳パックを利用してのり付けをしました。

これからどんな風に仕上げていくのか楽しみですね。

今日の三幼っ子(豆まき会誕生会)

今日は節分。この日を楽しみにしていた子ども達。

感染対策をしながら、今やれることを経験させました。

年中さんの作品。豆入れは口から豆が見れます。

続いて、年長さん。箱型のお面を一枚の紙で作りました。

豆入れは、巾着型で不織布に紐通しをしました。

 鬼払いのおまじない「いわしとひいらぎ」も年長さんが入り口につけてくれました。

「いじわる鬼」「なきむし鬼」「おこりんぼ鬼」を退治できたかな?

豆まきで邪気を払い、春を迎え元気に過したいと思います。

 

お祝い2月の誕生会

今日は、年中さんが司会をしてくれました。

年長さんがやっていたのを見てたので上手にできました。

全員一つ大きくなり、一年生と進級が楽しみですね!

 

今日の三幼っ子(交通教室)

今日も元気いっぱい遊びだす子供たち。

牛乳パックを利用して竹とんぼつくりをしました。

友達と楽しみながら、より高く、より遠くに飛ぶにはどうしたらいいのか試行錯誤しながら作り直す姿も見られるようになりました。

 

会議・研修10時~「交通教室」

総まとめとして今までの復習をし、冬の時の交通ルールを学びました。

耳がふさがれていると「よく聞こえな~い」

帽子をかぶるときは、耳を出してかぶろうね。

自分でチャックも閉め、手袋も5本指だね!

映画「たこあげ」を見ました。

アンちゃんが、来てくれて「修了証書」を頂きました。

「1、わたしは。2、かならず。3まもります。」

3本指のお約束を、忘れずに守ることをアンちゃんと約束しました。

 

 

今日の三幼っ子(避難訓練)

火事の避難訓練をしました。

外遊びをしている時の想定で行いました。

サイレンの後、先生と一緒に第一避難場所に集合。

二次避難場所は「サンアビリティ」

上手に横断歩道を渡り、到着。

道路に出た時の確認もできました。

「お・か・し・も」の約束を忘れずに訓練をし、命を守ることができましたね。

今日の三幼っ子(友達と一緒に)

日々、友達と一緒に元気いっぱい取り組んでいます。

まずは、「こま回し」

最近は、台に乗せる技にも挑戦。

回っているうちに素早く、慎重に載せます。

「できた~!」「すごいね!」

友達の見守りや応援がとても力になります。

 

外では「凧揚げ」

自分たちでビニールに竹ひごを付けて作りました。

風の向きを考えて飛ばします。

「あがった~」「わたしも!」

寒くても元気に遊ぶ子供たち。

「明日もやろうね!」と楽しさを十分に味わい、遊んでいます。

 

 

 

 

三幼っ子(3学期始業式)

3学期がスタートしました。

子ども達は、欠席もなく元気に登園しました。

始業式には、園長先生より「今年の干支」のお話をしていただきました。

子ども達は関心を持って聞くことができ、成長が伺えました。

「カレンダーマーチ」の元気な歌声や年長さんの「冬休みの楽しかったこと」の発表がありました。

園長先生からこまのお年玉。明日から楽しんでいきたいと思います。

今年もよろしくお願いします。

三幼っ子(2学期終業式)

82日間の2学期が修了しました。

たくさんの行事や日々を過ごし、大きく成長した子ども達。

朝から元気いっぱい風船バレーを楽しみました。

終業式では、園長先生のお話や年長さんの発表がありました。

運動会や発表会、雨の中の遠足やサンタさんが来てくれたお楽しみ会。

自分の思いをしっかりと発表できました。

楽しい冬休みを過ごせるように「お正月」の歌を歌いました。

最後にじゃんけん大会でおやつをゲットしました。

来年もにこにこ笑顔で元気に会えますように。

 

先日、記念樹の「はなみずき」を植樹しました。

皆と一緒に大きくなるね。

三幼っ子(誕生会)

12月生まれのお誕生会。

今回は、4人の誕生児のお祝いです。

インタビューでは、「好きなジュースは?」「好きな果物は?」などに一人一人がしっかり答えていました!

歌やカードのプレゼントも もらいました。

 

雪「あわてんぼうのサンタクロース」を歌っていると・・・

鈴の音が聞こえてきて、「えっ~!!サンタさん?」

トナカイに乗って三幼に来てくれました。子ども達は大喜び。

「サンタさんは何歳ですか?」「おひげは剃らないんですか?」などインタビューしましたよ。

そして、最後には自分たちが作った長靴の袋にプレゼント。

一人一人貰って大満足。「気をつけて帰ってね!」

子ども達は、2階から山の向こうを見つめていました。

「今度はお家で待ってま~す」

みんな良い子だからきっと来てくれるよね

今日の三幼っ子(読み聞かせ会)

13日、絵本読み聞かせの方が見えました。

「みんなうんち」の大型絵本を始め、パネルシアターやペープサートのお話をしてくれました。

「すてきなぼうしやさん」では、体が動く様子が面白くて、瞬間を期待したり、笑ったりして楽しんでいました。

子ども達からも「体が動くところが面白かった!」「自分の帽子まであげるおじいさんがやさしい」など感想が聞かれました。

絵本やお話を通して、感性を高めたり、優しさを育てたりしています。

幼稚園でも 毎日の降園時の読み聞かせを 子ども達も楽しみにしています。

 

 

今日の三幼っ子(おさかな教室)11/12

 

いわき市水産課、いわき観光まちづくりビューロー、魚屋さんによるおさかな教室です。

コロナ感染症により延期されていましたが、規模を縮小し、感染対策を徹底して、今回実施されました。

司会はゆっきーおねえさんキラキラ園長先生も来てくださいました。「今日はおさかなについてたくさん知りましょう!」

大漁旗も飾ってありますね!

「ぽーぽー焼きのうた」に合わせてダンスイベント ぽーぽー焼き♪ さんまつり♪  距離を取ってね!

発表会の取り組みと合わせて、今日までこのダンスもみんなで楽しく踊っていましたよ☆

続いて魚に関する〇✖クイズ!

この生き物は、いかである。〇か✖か?

たこには心臓が3つある。〇か✖か?

めひかりの目は虹色に光る。〇か✖か?

色々なクイズが出て、1問ごとにゆっきーおねえさんが詳しく教えてくれました1ツ星

次に登場したのは、「みみみプロジェクト」

うみのみ、すりみのみ、みんなのみでみみみプロジェクトなんですって王冠

お魚を食べると、イケメンになって、頭が良くなって、強い体になれるかも知れない?!

その後は、お待ちかねのおさかなタッチ

箱を開けると…ワタリガニ、タコ、ヒラメ、カレイが登場!

ヒラメとカレイの違いも教えてもらいましたひらめき

さんまのすり身で作ったぽーぽー焼音楽

最後にはフラおじさんも登場!子ども達も大喜びハート記念撮影のみお話をしないでマスクを外し行いました。

今日の感想、楽しかったことを発表し、おしまい!

おさかなについてたくさん知る良い機会となりましたキラキラ

今日の三幼っ子(目的を持って頑張る姿)

    友達と励ましあったり、出来たときは一緒に喜んで、気持ちが通い合う姿が見られています。

    今まで取り組んできた鉄棒、跳び箱をより目的を持って挑戦しています。

   

   

   

   発表会に向けても友達と一緒に楽しんだり、頑張ったりする姿が見られています。

   真剣な眼差しが、とても素敵ですね!

   

   

   

   

   

   

   合奏、劇、ダンスなどとても楽しんでいます。♪「あったかいね、きもちいいね!」

   子ども達のなりきる姿がとてもかわいいですね!

   

   

    

今日の三幼っ子(ハロウィン誕生会)

   今日は、ハロウィンの仮装をして楽しみました!

   どの子も工夫を凝らして、ドレスやマント、お面、ピアスなどを作りました。

   女の子はお姫様になる子が多く、男の子はそれぞれ考えて変装しましたよ。

   パーティーの内容も昨日話し合って決めました。

   さあ、パーティーのはじまりです音楽

   

   

   

   

   

   はじめに「パンプキンダンス」や「グーチョキパーでパンプキン」を踊って楽しみました。

   そして、「宝探しゲーム」必死で探す子ども達。

   でも、なかなか見つかりません。「どこかなぁ」「みつけた~!」

    

   

   

   

   

   

   

   そして、お楽しみのおやつタイム。

   収穫したサツマイモのスイートポテト!

   「ほかほかでおいしいね!」大満足の子供たちでした。

 

   

   

   

    

   

   

   

 

 

今日の三幼っ子(祖父母参観)

   20日、おじいちゃん、おばあちゃんが遊びに来てくれました。

   楽しみにしていた子ども達は大喜び。

   昔遊びでは、夢中になって遊びました。

   

   

   

   

   みんなでお集り。

   一緒に踊ったり、肩たたきをしたりして楽しみました。

   

   

   

   

   最後にプレゼント。「いつまでも げんきでいてね」

   たくさん遊んでくれてありがとうございました。

今日の三幼っ子(芋ほり)

   花丸14日 芋ほりをしました!

   大きなおいもや可愛いおいもがありました。

   「わ~!出てきたよ」「なかなかほれないよ~」

   

   

   

   

   こ~んなに掘ることができました!

   

   グループ15日、皆でお芋を食べました。

   「おいしくなあれ!」手作りおやつです。

   

   

   

   「いただきま~す」「ん~、おいしい!」

   おいもステック、上手にできて美味しくいただきましたよ。

 

今日の三幼っ子(誕生会)

   30日、誕生会をしました。

   年長さんの司会でスタート!

   自己紹介も上手にお話しできました。

   

   

   「好きなアイスは?」「好きなチョコレートは?」などのインタビューが聞かれました。

   「お誕生日おめでとう!」歌やカードのプレゼントもしました。

   

   

   

   先生からは大型紙芝居「くろまるちゃんとあかまるちゃん」を読んでもらいました。

   

   

   

   美味しいおやつを食べて大満足。

   一つ大きくなり、みんなでお祝いしました。

   

今日の三幼っ子(予行練習)

   運動会を楽しみにしている子ども達。

   今日は、予行練習をしました。

   三幼パレードでスタート。年長さんは係りの仕事を頑張ってくれます。

   

   

   

   

   

    

    

   かけっこ、チャンス走、バルーン、リレーなど、一生懸命な姿が見られました。

   少しずつ走るのが早くなってきた子ども達。

   今では、自分たちで「次はこれやろうよ」運動会ごっこを楽しんでいます。

   当日は、ご家族の方の応援があることで、より成長の姿をご覧いただけると思いますよ。

   お楽しみに・・・。