日誌

カテゴリ:今日の出来事

租税教室 6年

福島県いわき地方振興局県税部の方を講師に迎え、租税教室が行われました。
子どもたちも税金をはらっていること、
税金は、わたしたちのよりよいくらしのためにつかわれていることを学習しました。
また、一億円(みほん)の重さを体感し、税金の大切さを理解することができました。

 

 

 

 

防犯・あいさつ・交通安全標語ポスターコンクール 表彰

山田防犯協会、青少年育成市民会議山田支部、山田公民館や地域の消防団が主催する
「防犯・あいさつ・交通安全標語ポスターコンクール」に入賞した子どもたちの表彰がありました。
それぞれの会長さん等がいらっしゃり、優秀な成績を納めた子どもたちに賞状を渡してくださいました。
表彰を受けた子どもたちは、いつもと違った緊張感でドキドキしながら賞状を受け取ることができました。

防火ポスターが地域のあちらこちらに掲示されています。ぜひ見つけてご鑑賞ください。






絵手紙教室

4年生が、絵手紙サークルの方々を講師に招き、絵手紙教室を行いました。
みかんや野菜の絵を描き、おもいおもいの文章を書き入れ、
楽しく絵手紙を作ることができました。
















スポーツこころのプロジェクト「スポーツ笑顔の教室」5年生

5年生を対象に、スポーツこころのプロジェクト「スポーツ笑顔の教室」が実施されました。
横浜Fマリノスの波戸 康弘 選手、2005年全日本スーパーフェザー級チャンピオン 石川 直生 選手が夢先生となり、一緒に運動したりお話をしたりしてくださいました。
子どもたちは目を輝かせながら、、有名運動選手と一緒に活動することができました。


まずは夢先生のすごいプロの技を見せていただきました!


石川先生のキック力はすごかったです。

波戸先生は「やめ!」と言われるまでリフティングを続けられるそうです。

次に夢先生と一緒に体を動かしました。






協力してやり遂げる楽しさを教えてくださいました。
次は教室です!


それぞれに夢を持って挑戦し 失敗したり挫折したりしてもまた夢を持ってがんばることの
大切さを教えてくださいました。


最後に子どもたちが自分の夢について考え、発表しました。

子どもたちにとって宝物の時間になりました。
波戸先生 石川先生 ありがとうございました。

雪の朝 2

1校時めは、どの学級も外に出て元気に運動したり遊んだりしています。
思い出に残る1日になってくれることでしょう。











6年生も雪にまみれながら元気に遊びました。

雪の朝

一面雪景色です。今日は、通常通り学校があります。
早く来た子どもたちも先生方もみんなで雪かきです。
いつもと違った楽しい一日になるでしょう。

元気に登校です。



                          朝6時の校庭です。


朝一番に出た子どもたちです。何をしているでしょうか?

租税教室 6年生

福島県いわき地方振興局県税部の方を講師に迎え、租税教室が行われました。
子どもたちも税金をはらっていること、
税金は、わたしたちのよりよいくらしのためにつかわれていることを学習しました。
また、一億円(みほん)の重さを体感し、税金の大切さを理解することができました。





出前絵本の読み聞かせ会

子どもの読書環境を豊かにする会の方々がいらっしゃって
「出前絵本の読み聞かせ会」を行っていただきました。
今日は、4年生の子どもたちが観客です。
楽しい内容に笑ったり、感動的な内容にしんみりしたりしながら
読み聞かせをしてもらいました。





書初めの会 4年生

4年生が書初めの会を行いました。


書写担当の先生に書き方のコツを教えていただきます。
3学級いっぺんに廊下で授業です。


真剣に教室で練習します。



みんな上手にできました。4年2組の集合写真。

第3学期始業式

第3学期の始業式を行いました。

校長先生から、
「目標に向かってがんばって取り組んでいきましょう。」
というお話がありました。

教室に戻ってからは、今年の抱負や冬休みにあった楽しいことなどを話し合いました。

第3学期も健康に留意して、元気に登校しましょう。



校歌斉唱の様子です。

第二学期終業式

第二学期終業式が行われました。
校長先生から二学期がんばったことについて、
冬休みの約束
「あいさつをしましょう」
「お手伝いをしましょう」
「読書をしましょう」
というお話がありました。

みんないっしょうけんめいにお話を聞くことができました。
楽しい冬休みを送ってください。




代表児童が、二学期の反省。

児童の表彰。

係の先生から安全に冬休みをすごしましょう、というお話がありました。
全校児童で一斉下校。

さようなら~

夢をかなえる~ダンス&トーク~

アメリカで活躍する女優・ダンサーの甲田真理さんが
4~6年生に特別授業を行ってくださいました。

「夢をかなえる~ダンス&トーク~」

ダンスや女優のオーディションの話、ダンスのミニワークショップ等、
子どもたちは、興味津々でお話を聞いたり、レッスンを受けたりすることができました。


子どもたちの目の前でダンス!

夢をかなえるまでのお話。

ダンスのレッスン。
ハイタッチでさようなら。またきてね。

持久走記録会 1・2年生

今日の持久走記録会は低学年です。

1年生は800m、2年生は1000m、走ります。

ちょっと風が強かったようですが、澄み切った青空のもと
それぞれ自己ベストを目指してがんばっていました。
また、たくさんの保護者の方々が応援にかけつけてくださいました。
ありがとうございました。

2年女子スタート!

2年男子スタート!



1年女子スタート!

1年男子スタート!あ~ころんじゃってる~

教育講演会

平成29年度 家庭教育応援プロジェクト 親子の学び講演講座 教育講演会を実施しました。
演題は、「メディアにむしばまれる子どもたち~小児科医からのメッセージ~笑顔のない・大人になれない子どもたち」。
講師は、国立病院機構 仙台医療センター 小児科医の 田澤 雄作 先生です。

テレビ、ビデオ、ゲーム、スマホ等が脳に与える影響のお話です。
これらを見続けると笑顔のない、寂しい、自信がない、大人になれない子どもになっていくそうです。
実際の症例をわかりやすくお話してくださいました。

目安としてテレビは、1日1時間以内、ゲームは、1日15分以内、にしたほうがよいとのことでした。

子どもたちは、真剣にお話に聞き入り、その影響を理解したようです。
できるだけ、テレビ、ゲームの時間を減らしていってほしいですね。





こんにゃく作り体験 4年生

4年生が、総合的な学習の時間としてこんにゃく作り体験をしました。

場所は、山田公民館です。

みんなでご挨拶、そしてお話をうかがいます。
             
まずは完成したこんにゃくを見せてもらいました。

4年間育てたコンニャクイモが主役です。この皮を剝いて・・・

カットしたコンニャクイモを

水と一緒にすりつぶします。

ピンク色のとろとろな状態になりました。

生のこんにゃくを凝固剤を入れてこねます。
            
数組に分かれて、作業しました。
  
緑川さんの手つきをよ~く見て・・・
  

みんなで心をこめてこねこねしていると

お店で売ってるこんにゃくへ・・・

きれいなこんにゃくが完成!


こねて固まったこんにゃくを小分けしてゆでます。
            
ゆでたこんにゃくを包丁で切ります。


美味しそうに出来上がりました!あとは・・・


試食です。みんなおいしいおいしいと喜んで食べていました。

 

あっという間になくなってしまいました。
            
お礼の挨拶。ありがとうございました。

持久走記録会 3・4・5・6年

中学年と高学年が持久走記録会を実施しました。
高学年は1,2校時、中学年は3,4校時です。
3年生は1400m。4年生は1600m。5年生は1800m。6年生は2000m走ります。
やや冷たい空気でしたが、風もなく走りやすいコンディションでした。
子どもたちは自己ベストを目指してがんばっていました。

低学年は、延期して14日(木)に実施します。

高学年 開会式


5年男子スタート


5年女子スタート


6年男子スタート


6年女子スタート


3年女子スタート


3年男子スタート


4年女子スタート


4年 男子スタート


全校朝会~たくさんの表彰~

今日の全校朝会では、たくさんの子が表彰されました。
作文、読書感想文、絵画、習字、理科作品、音楽の創作、陸上、等々すばらしい活躍ぶりです。
みなさんよくがんばりました。これからも活躍してくださいね。