令和6年度 創立151年
令和6年度 創立151年
カテゴリ:今日の出来事
表彰を行いました!
本日校長室にて、日曜日の大会で入賞した児童の表彰を行いました。
小名浜三小「令和6年度のスタートです!」
転入職員を温かく迎えていただきました。
そして、第1学期始業式。迫力ある校歌斉唱に感動しました。
65名の新入生を迎えての入学式。とても緊張した表情でしたが、小学校に入学した喜びと学校生活への期待感が
伝わってきました。これから毎日、どんなドラマが生まれるか楽しみです。
おって たてたら【1年生】
1年生は、今週から、朝のマラソンに取り組んでいます。朝の用意が終わった子から校庭に出ていきます。
「5周走ってきたよ!」「2周しか走れなかった~」「僕なんか、9周走ったよ!」
など、子どもたちが嬉しそうに話しに来てくれました。
明日からも、体力作りに励んでもらえたらと思います。
3組の国語では、『たのしいな、ことばあそび』の学習を行いました。
表の中から、縦、横、斜めに隠れている言葉をたくさん見つけました。
その後、自分たちで3✕3マスの表に言葉を書いて、どんな言葉が隠れているか友達と問題を出し合いました。
図画工作の学習では、各学級で、『おって たてたら』を行いました。
子どもたちは、画用紙を折り、立たせたり切ったりして、何に見えるか考えました。
動物や建物、トンネルを作っている子や、画用紙をたくさん組み合わせて大きな人を作って立たせている子など、様々でした。
学習の最後には、全員の作品を持ち寄り、一つの町を作りました。
どの作品も、とても上手に作れていましたね。
明日の勉強も頑張っていきます。
今日の出来事【1年生】
今日は、1組と3組の子どもたちが図書室へ本を借りに行きました。
ひらがなの学習も終え、読めるようになった本の種類が増えたようです。
子どもたちは読書が大好き。100冊読書にも毎日取り組んでいます。
今日は何の本を借りたのかな?
2組は音楽の学習で、たくさんの歌を歌ったり、リズムよく手をたたいたりしました。
写真は、「かたつむり」を動作を入れながら歌っている様子です。
最後の「つのだせ やりだせ あたまだせ」のところは、子どもたちがオリジナルで考えた動きを取り入れました。
お昼は、お弁当です。3日間のお弁当、ありがとうございました。今日もたくさん食べていました。
明日は、お楽しみの水泳学習です。水着の用意をお願いいたします。
外で水遊びをしました【1年生】
今日もとても暑い一日でした。
3組では、「おおきなかぶ」の音読発表会を行いました。
ナレーターの音読に合わせて、自分の役の台詞や動作を一生懸命演技しました。
息を合わせながら、「うんとこしょ、どっこいしょ!」の声が教室の中に響き渡りました。
どの班の発表も、とても好評でした。
1組と2組も、後日、音読発表会を行う予定です。
3、4時間目は、生活科の「なつがやってきた」で、水遊びとシャボン玉遊びを学年で行いました。
びしょ濡れになることが予想されたので、ほとんどの子どもたちは水着に着替えました。
水遊びでは、家から持ってきたペットボトル等の容器を使って、友達と水をかけ合ったり、的当てを楽しんだりしていました。
暑い中での水遊びは、とても気持ちよかったようです。
シャボン玉遊びでは、なかなか大きなシャボン玉を作るのが難しかったようです。
しかし、ブクブクと息を吐いて泡がコップから溢れる様子を楽しんでいる子が多く見られました。
みんな夢中で遊びました。とても楽しかったですね。
昼は、お弁当2日目。お腹はぺこぺこです。
子どもたちはお弁当が大好きです。いつも美味しいお弁当をありがとうございます。
明日もよろしくお願いいたします。
今日も楽しく学習しました【1年生】
今日も1年生の子どもたちは元気に過ごしました。
昨日のプールがとても楽しかったようで、「今日はプールの勉強ありますか?」と尋ねてきた子が多く見られ、とても可愛らしかったです。
1組は、図画工作で「ぺったんコロコロ」の学習をしました。大きな用紙に、絵の具をつけたローラーや手足を押し当て、友達と仲良く、自由に形を描いていました。終わった後の片付けも、全員で協力して行っていました。
完成した作品は、各クラスで廊下に掲示しました。
2組は、国語で「おおきなかぶ」の学習に取り組み、今は音読劇の練習を頑張っています。
班の中で役を決め、かぶを引っ張るときの動作や声の大きさ等を意識しながら、どう工夫したらいいか話し合って練習していました。
中には、ようやくかぶが抜けたときに、倒れ込んでバンザイしたり、その役になりきって声色を変えて演技したりと、いろいろな工夫が見られました。本番で発表するのが楽しみです。
3組は、先週の「ぺったんコロコロ」の続きをしました。
前回はローラーで行いましたが、今回使用したのは、段ボールやスポンジ、梱包に使う緩衝材のプチプチです。ローラーで描いた作品の上に、スタンプのようにたくさん押し当てていました。普段、家で目にする物がスタンプになって、子どもたちは目を輝かせながら図画工作の時間を楽しみました。
友達と一緒に作品を作るのも、とても楽しいですね。
そして、学習の後半には、みんなで描いた模様の中から、「自分のお気に入り」を見つけ、枠を置いて、友達に紹介しました。
頑張って学習した後は、楽しみにしていたお弁当です。みんな美味しそうに、味わって食べていました。
明日もお弁当です。あと2日続きますが、保護者の皆様、よろしくお願いいたします。
ボール投げをしました【1年生】
今日はとても暑い1日でした。
1年生の子どもたちは、毎朝欠かさずにアサガオに水やりをしに校庭へ出かけます。
アサガオの花が咲くのを、ワクワクしながら待っています。
2時間目は体育でした。
まずは、身体運動づくりプログラムをしました。
授業の始めに毎回行っているので、子どもたちも動きが慣れてきたようです。
次に、ボール投げ運動をしました。
クラス毎に別れ、カラーコーンの的に向かってボールを投げます。
「上から投げる」ことをポイントにして、子どもたちは的に向かって一生懸命ボールを投げていました。
ノーバウンドで当てたり、中にはカラーコーンを倒すほどの勢いでボールを当てたりして、「やったー!」「当たったー!!」というような声がたくさん聞こえてきました。
当てることのできた友達に、拍手を送ったり、「すごいね!」と声を掛け合ったりと、とても温かい雰囲気で学習していました。
次のボール投げ運動でも、狙った的に当てられるといいですね。
今日も楽しく過ごしました【1年生】
1年生はクラス毎に学級目標を立て始めました。
今日は、2組と3組で、絵の具を手に塗り、学級目標の周りに手形をつけました。
自分や友達の手がカラフルになって、みんな大喜びです。
紙にしっかりと手形がうつるように、ぎゅーっと押さえていました。
カメラに向かって、はい、ポーズ!
一生懸命活動した後は、おいしいお弁当です。みんな笑顔で、美味しそうに食べていました。
学校では、100冊読書にも挑戦しています。
1年生も熱心に取り組んでいます。学校や家で読んだ本の名前を音読カードに記入し、30冊、50冊、100冊の本を読むと、校長先生から賞状と読書の木に貼る花を貰います。
読書の木も華やかになってきました。
読書冊数100冊を目指して、頑張っていきます。
砂遊びとアサガオの間引きをしました【1年生】
1年生の子どもたちは、先週と今週にかけて、図画工作の時間に砂遊びの活動を行いました。
幼稚園等で砂遊びを経験していた子どもたちも多く、バケツで砂山をつくったり、穴や道を掘って水を流したりと、手や足を泥だらけにしながら楽しく遊んでいました。
生活科では、学校で植えたアサガオが芽を出し、すくすくと育ってきたので、間引きをを行いました。牛乳パックに土を入れ、自分の鉢植えから2,3本を残し、残りを牛乳パックに植え替えました。茎を折らずに、根から上手に抜けるか不安そうな子も何人か見られましたが、みんな上手に抜くことができ、喜んでいました。
その後は、アサガオの観察を行いました。葉の色や形等をじぃーっと観察し、一生懸命カードにかいていました。
きれいな花が咲くのが今から楽しみです。
学年体育をやったよ【1年生】
今日も朝から、あさがおに水やりをしました。
たくさん水をもらって、あさがおの芽も嬉しそうです。
みんなで準備運動をして、体を動かします。
かにさん走りも上手になってきましたね。
リズミカルに走っています。
ジャングルジムをくぐったり、のぼったりしました。
平均台もとても上手でしたね。
廊下には、去年の5年生が作った木工作品のゴジラが飾られていました。
本格的でとってもかっこいい作品です。1年生はみんなびっくりしていました。
音楽では、身体表現をして楽しく学習しました。
明日も楽しく学習しましょう。
〒971-8124
住所:福島県いわき市小名浜住吉字搦町7-1
TEL:0246-58-3343
FAX:0246-58-7951