お知らせ

 2月の主な行事予定を更新いたしました。

  今後の感染症の感染状況や感染拡大防止対策によって変更になることがあります。  

新着
学校の様子

出来事

今日の給食

今日の給食の献立は、ゆずしおラーメン(中華ソフトめん・塩味スープ)、牛乳、コーンしゅうまい、ヨーグルトです。

今日の給食

今日の給食の献立は、ごはん、牛乳、かれいフライ、だいこんのきんぴら、にらたまみそ汁です。

6年生 考古資料館・石炭化石館見学

昨日、JKAの補助事業の一環で、6年生が考古資料館と石炭化石館の見学に行ってきました。

考古資料館では、勾玉づくりに挑戦しました。

石にひもを通す穴をあけたら、根気強く磨いていきます。

ピカピカに磨きあげたら、ひもを通して完成です。

 

考古資料館の前で、記念撮影。このあと、石炭化石館へ向かいました。

 

 石炭化石館の前でも、記念撮影~!

5年生 スチューデントシティその3

活動の後半では、子どもたちの動きが見違えるようになっていました。短い時間の中ですばらしい成長を感じました。

ブースごとの振り返りや全体でのまとめでは、一人一人しっかりと感想を述べることができていました。

とても貴重な経験のできた1日でした。ボランティアでご協力頂きました保護者の皆様ありがとうございました。

 

5年生 スチューデントシティその2

品物を並べたり、接客の準備をしたりと大忙しです。

本格的に活動がスタートすると、町が少しずつ動き出していきます。

だんだんに仕事にも慣れてきて、自分から行動する姿が増えてきました。

5年生 スチューデントシティその1

エリムに到着し、一緒に活動する平三小のお友だちを待ちながら一休み。

9つのブースに分かれて、いよいよ活動開始です。

スタッフの方々に教えてもらいながら開店の準備をしていきます。

今日の給食

今日の給食の献立は、まぜこみかつおごはん、牛乳、しそぎょうざ、ほうれんそうと豆腐のみそ汁です。

5年生 5校時目のようす

1組は図工で、版画に取り組んでいました。

みんな上手に刷り上がっていました。素敵な作品が完成しましたね。

2組は、家庭科でエプロンづくりに取り組んでいました。

エプロンも上手に仕上がるといいですね。がんばって!!

今日の給食

今日の給食の献立は、ごはん、牛乳、納豆、豚肉とキャベツのみそ炒め、のっぺい汁です。(一汁二菜こんだて)

今日の給食

今日の給食の献立は、食パン、いちごジャム、にんじんメンチカツ・ワインソースかけ、白菜のクリームスープです。