修学旅行3日目です。
2025年4月24日 11時25分修学旅行3日目となりました。よい天気です。
本日の午前中は、学年全体での座禅体験、北野天満宮の見学となります。
〈座禅体験の様子〉
禅体験終了後に希望者は警策という木で背中をたたかれています
〈北野八幡宮での様子〉
清々しい雰囲気が伝わってきます。
ようこそ!!
赤井中学校ホームページへ
本校ホームページの機能編集をしていた際に総アクセス数が消えてしまいました。
そのため総アクセス数については、記録してあった数値を加算する形で表示しています。
修学旅行3日目となりました。よい天気です。
本日の午前中は、学年全体での座禅体験、北野天満宮の見学となります。
〈座禅体験の様子〉
禅体験終了後に希望者は警策という木で背中をたたかれています
〈北野八幡宮での様子〉
清々しい雰囲気が伝わってきます。
京都市内の班別自主研修の様子です。明日はいよいよ最終日です。
修学旅行隊は初日、USJから京都へ移動し、ホテルで1泊しました。
本日は2日目となります。生徒たちは予定通り起床し、全員元気です。
朝食もしっかり食べました。
2日目の予定は、京都市内での班別自主研修となります。
【朝のつどいの様子】
【朝食の様子】
修学旅行隊は、無事に大阪に到着しました。
「初めて」の新幹線、「初めて」の大阪、「初めて」のUSJの生徒も多かったかと思います。
写真からも緊張とワクワクが伝わってきます。
新幹線の乗り心地はどうだったのでしょう。
USJを満喫しているようです。
3年生は本日から3日間の行程で、大阪・京都方面への修学旅行となります。
朝の早い時間でしたが、無事全員出発しました。
バスの中でも元気です。今日は大阪方面です。
4月17日(木)、遠足を実施しました。
1学年はアクアマリンふくしまと塩屋埼灯台で活動しました。
2学年は会津若松で活動しました。
遠足での様子を何枚か紹介いたします。
【1学年】
【2学年】
本校の卒業アルバム制作を発注した会社(斎藤コロタイプ印刷)へのランサムウェア攻撃の影響により、卒業アルバムに係るデータ(氏名、写真)漏洩の可能性があることが判明しました。
現時点で情報が悪用されるなどの二次被害は報告・確認されておりませんが、本件に関するお問い合わせにつきましては、お手数ではございますが、下記【お問い合わせ先】までお願いします。
記
⑴ 漏洩の可能性のあるデータ
2023年度卒業アルバム記載データ(氏名、写真)
斎藤コロタイプ印刷株式会社
個人情報窓口
〒980―0811 宮城県仙台市青葉区一番町2-7-10
電話 022-222-5481
FAX 022-222-5416
E-mail soumu@saicollo.co.jp
4月7日(月)に令和7年度の入学式が執り行われました。
29名の新入生が期待と緊張を胸に赤井中学校の門をくぐりました。
本日から中学校生活が始まります。
晴天の中、第78回卒業証書授与式が執り行われました。
3月13日(木)の14時20分ごろ、赤井中職員室に元ALTのTuさんがやってきました。とてもさわやかな笑顔で、久しぶりに元気な姿を見せてくれました。