日誌

出来事

5月も楽しく過ごしました☆

天気が不安定な日が多かったですが、その日の天気に合わせ、各クラス楽しい活動を取り入れています。

年少さんに「一緒に遊ぼう」と声を掛けられ、年中さんは「いいよ」と仲良く遊んでいます。

「これ使っていいよ」と優しくおもちゃを貸してくれています。

雨上がりに園庭をお散歩している年少さん。いつもとは違う園庭の様子に興味津々です。

園庭でかたつむりをみつけた年少さん。大喜びで年中組さんに知らせています☆

大発見に大興奮の年少さん。とてもかわいいです。

誰かに話したくて、お部屋にかたつむりを見せに来てくれました。体験したことや感じたことを誰かに伝えることで、同じ気持ちになれるそんな経験ができています。

小動物に声をかける、心温まる一枚☆

年長さんは、室内で体を動かすことを楽しんでいました。自由に動く楽しさのほかに、音楽やみんなの動きに合わせて動く楽しさも感じています。

小さい組さんにも今度ダンスを教えてね☆

雨の日には「傘の使い方」を練習しました。小学校に行くと自分で傘をさして出かけないといけなくなるので、その練習にもなりますね☆

友達と話し合って共同の製作にも取り組んでいます☆絵の具の使い方も上手になりました☆

年中さんは、「かもつ列車」のゲームを楽しんでいます。じゃんけんで負けて、悔しい・・・次は勝ちたい…そんな葛藤を味わいながら、みんなで活動する楽しさを味わっています。

年長さんの育てている夏野菜の生長や変化に興味津々の年中さんです☆

「大きくなってる~!」「花が咲いている~!」大歓声を上げています☆

「ママの顔を描きたい」とお絵描きに夢中のお友達・・・何枚も何枚も夢中で書いていました。今度お母さんに見てもらおうね☆

6月もいろいろな活動を楽しみながら、元気に過ごしていきたいと思います☆