植田中ブログ

2024年2月の記事一覧

朝のあいさつ運動

 植田中学校では、毎朝、生徒会の学年運営委員会の生徒たちが輪番で校門に立ち、あいさつ運動を行っています。そのためか、相手を見てしっかりと声を出しあいさつのできる生徒が、徐々にではありますが多く育っているように感じられます。

 あいさつは、社会生活の基本であり、人とコミュニケーションをとる上で身に付けねばならない大切な資質です。

 より良い学校生活を築くための生徒主体の活動を、今後とも大切にしていきたいものです。

 さて、今朝は来年度の前期生徒会役員立候補生徒やその応援生徒が、あいさつ運動に加わり、普段以上に元気な声が響いていました。

 

第50回福島県U15新人バスケットボール大会

 2月3日(土)、第50回福島県U15新人バスケットボール大会が、県内各会場にて予選リーグが行われました。

 植田中学校バスケットボール部からは、男女ともに喜多方一中会場のリーグ戦にいわき代表として出場しました。

 その結果、男子チームは1勝1敗、女子チームは2勝で、ともに決勝トーナメントへの出場を決めました。決勝トーナメントは、2月10日(土)・11日(日)に田村市で開催されます。

 悔いのない戦いをしてくれることを期待します!がんばれ、植中!

いわき市中学校新人駅伝大会

 2月3日(土)、21世紀の森周辺駅伝コースにて「いわき市中学校新人駅伝大会」が開催され、いわき市内各校が練習の成果を競いました。

 男子は30校中15位、女子は35校中16位でした。今回、体調不良者等の影響も受けましたが、やがては成果が現れることを信じ、今後も皆で支え合いながら地道に練習を重ねてくれることを期待します。

【女子チーム 1区~5区】

【男子チーム 1区~6区】