こんなことがありました。

2023年1月の記事一覧

新年初めてのゴミ拾い活動

生徒会が中心となって定期的に行っているゴミ拾い活動。新年になって今日が最初の活動となりました。

 

 

 

 

 

ポカポカ陽気の中で、和気あいあいとゴミ拾い活動に取り組んでいました。

 いつもはあまりゴミのない西公園ですが、今回は、ペットボトルやらビニールゴミやらとけっこうなゴミがありました。生徒のみなさん、ありがとうございました。

3学期、授業スタート!

今日から3学期の授業がスタートです。どの学年も落ち着いて授業に取り組んでいました。

1年家庭

3年音楽

3年家庭

2年社会

1年保体

3学期もがんばっていきましょう!

新年の美化作業

年末にも美化作業を行いましたが、約半月清掃がありませんでしたので、新年に入っての清掃も丁寧に行いました。

生徒のみなさんは、心を込めて一所懸命清掃に取り組んでいました。

3学期スタート、始業式

3学期が始まり、体育館において始業式を行いました。

 校長式辞では、目標を持つことや3学期のテーマを「新年度の準備と新たな旅立ち」とすることなどを話しました。詳しくは、本日配付の学校だよりをご覧ください。

そして、2学期終業式同様、校歌斉唱を行いました。

式の後は、各学年代表から3学期の決意表明などの発表がありました。

 

 

 時間を大切にすることや学習・部活動に力を入れること、規則正しい生活を送ること、受験に向けてがんばることなど、しっかりとした決意表明ができました。

 次に、生徒指導の先生から、この学期を0学期と捉えこれからの生活についての話をしました。

最後に、養護教諭より、新型コロナやインフルエンザ対策等について話をしました。

式終了後の片付けは、生徒たちが素早く行動し、あっという間に終わりました。

3学期がスタートしました。新たな目標をもとにがんばっていきましょう!