日々のできことをお伝えしております

2022年10月の記事一覧

合唱練習(2年生)

10月12日(水)、昼休みの合唱練習の様子です。

【2年生】

              

2年生は昨年度(1年生時)の経験をもとに、パート練習を中心としてその方法を工夫していました。

今日の給食

10月12日(水)、今日の給食のメニューは

麦ごはん、ねぎの油味噌、牛乳、ししゃも唐揚げ②、けんちん汁

でした。

ごちそうさまでした。

市中体連ボッチャ大会に向けて

10月14日(金)、いわき市総合体育館において、いわき市中学校体育大会ボッチャ競技が行われ、本校さくら学級の生徒たちが出場します。

              

ガンバレ!!磐崎中学校さくら学級チーム!!!

登校の様子②

登校の様子の続きです。

10月11日(火)より、衣替えが完全実施となり、全生徒は冬服での登校が始まりました。

久しぶりに制服に袖を通して、きつく感じている生徒もいるようです。

            

中学校では、制服の着こなしについて、いつでもどこでも恥ずかしくないよう、自分で判断する感性を身に付けさせたいと考えています。

登校の様子①

10月12日(水)、今朝の登校の様子です。

            

旗当番で立っている小学校の保護者の方にも、元気な声で挨拶ができていました。

合唱練習(3年生)

10月21日(金)に実施する合唱コンクールに向けた練習が行われています。

【3年生】

               

2年生の時と比較して、男声・女声ともに、安定感のある歌声になりました。

最後の大きな行事であるため、各クラスとも真剣です。

今日の給食

10月11日(火)、今日の給食のメニューは

ごはん、牛乳、若竹信田煮、茎わかめのじゃこ煮、卵スープ、一口りんごゼリー

でした。

ごちそうさまでした。

 

今月の給食のない日・お弁当持参は

10月21日(金)秋桜祭・合唱コンクール

10月26日(水)3年生高等学校入学試験説明会

です。

新人卓球大会(女子の部)①

10月9日(日)、いわき南部アリーナにおいて、いわき市中学校新人体育大会卓球競技(女子の部)が行われ、本校女子卓球部が出場しました。