こんなことがありました。

2021年12月の記事一覧

12月2日の様子

⑴ 今日は2年生の学級で、心の支援アドバイザーの協力を得てエンカウンター(心理学の技法)を使って自分の内面をさぐる道徳を行いました。

⑵ 下記の写真は県の合同庁舎(いわき支所)の1階に掲げられいる本校生徒の作文です。先日「税に関する作文」として表彰されました。その時の様子も写真で掲載されていました。

11月30日の様子

⑴ 朝の一年生廊下の様子です。ボランティアで廊下の掃き掃除をしていました。

⑵ 2年生の授業の様子。来年行われる修学旅行の行き先について調べたことをみんなの前でプレゼンしていました。どの生徒も興味を持って聴いていました。タブレットの活用も慣れてきました。

⑶ 廊下にあった掲示です。思いが伝わります。これらを意識して行動できる生徒にしたいと思います。