こんなことがありました。

2021年10月の記事一覧

県中体連駅伝大会結果

結果は26位でした。

出場選手全員が、試走よりも速いタイムで各区間を走り、最後まで襷をつなぐことができました。

特設部ではありながら、連続県大会出場(4年)を果たした特設駅伝部のみなさん、お疲れさまでした!

 

 

 

後期生徒会総会

今回の生徒会総会もオンライン配信で行いました。

各教室の担任の先生のタブレットへ配信してその映像を大型提示装置に映し出しました。

Wi-Fiの回線を使用したためスムーズな配信となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

県中体連駅伝大会(出発前の様子です)

県中体連駅伝大会女子の部が楢葉町総合グラウンドで行われます。

8時過ぎに元気に出発し、9時前に会場に到着したとの連絡がありました。

スタートは14時です。現地でしっかりと調整をして、頑張ってほしいと思います。 

命をまもるために

四倉分遣所から消防士の方々にお越しいただいて、火災想定の避難訓練を実施しました。

訓練後は消火器の使い方の説明をしていただき、学年代表の生徒と先生方が水消火器で実演を行いました。 

 

 

 

テストそしてテスト

中間テストが終わったと思ったら、放課後は英語検定です。

受検者は中間テストの勉強と英語検定の勉強の両立が大変だったと思います。

写真は、準2級と2級の受検会場の様子です。この他にも、5~3級まで多くの受検者がいました。

受検者のみなさんお疲れさまでした。全員が合格しているといいですね。

 

中間テスト実施中

今日は2学期中間テストを実施しています。

社会、国語のテストが終わり、3校時現在、数学のテスト実施中です。