学校の様子

2021年5月の記事一覧

授業のようすです(4年生)

4年生の算数の授業のようすです。わり算の筆算をテーマに学習していました。子どもたちは、76÷3の筆算のしかたについて、デジタル教科書を使って、確かめていました。

田植え体験(5年生)その1

5年生の総合的な学習のようすです。天候にも恵まれ、子どもたちは、田植えを体験することができました。なお、この活動は、公益財団法人JKA「地域ふれあい交流活動」の補助事業として支援を受けています。

今日の給食です。

今日のこんだては、げんりょうねじりパン、牛乳、コーヒー、ハムサラダフライ、キャベツとコーンのクリームスープでした。

授業のようすです(3年生)

3年生の国語の授業のようすです。図書館たんていだんをテーマに学習していました。子どもたちは、学校司書の佐藤さんに、本の探し方を教えてもらいました。

授業のようすです(2年生)

2年生の国語の授業のようすです。順序に気をつけて読もうをテーマに学習していました。子どもたちは、たんぽぽの3つめのちえについて、ノートにまとめていました。

授業のようすです(1年生)

1年生の生活科の授業のようすです。きれいにさいてねをテーマに学習していました。子どもたちは、植木鉢に土を入れ、アサガオの種を植えて、肥料もあげていました。