こんなこと あんなこと

2021年4月の記事一覧

昼休み

・子どもたちは、遊びたい。※この撮影後、もっと多くの子どもたちが遊びに現れました。

 

身体測定

・本校身長暫定2位 校長 181.5cm    暫定1位は、183.5cmの職員がいて、ちょっとくやしい。 ※生徒撮影

情報の発信について

・昨日以降、30本の動画をアップしましたが、いかがだったでしょうか。私は学校の情報発信は「鮮度」を重視しています。紙ベースによる学校だよりは、どうしても「その日」というわけにはいきません。また、印刷による経費を考えれば、その分を子どもたちの活動のためにまわすべきだと考えています。大事なお知らせは、本校Webへの掲載のみならず、もちろん印刷物もお渡ししますが、毎日本校Webをちょっとご覧いただき、子どもたちのリアルな活動・活躍を楽しんでいただければと思います。

 「いわき№1の学校になろう」というのが、こどもたちの目標ですので、本校Webとしてはせめて「世界1の学校Webにしよう」ぐらいにしないと、釣り合えませんね。

対面式

・新入生のために、上級生が一生懸命準備しての開催です。

※お家の方が普通見ることのできない、代表生徒のがんばっている姿を動画にて一部アップしました。スマホなら下のほうにありますので、スクロールしてご覧ください。なお、写真等あえて説明は最小限としてあります。お子様との会話を多くしていただくためです。

着任式

・新しくきた先生方との顔合わせです。

・生徒代表 歓迎のことば

 

始業式

・大変落ち着いた雰囲気でした。

・職員紹介

※代表生徒による、対面式の打合せ

 

式辞

まずは、ご進級おめでとうございます。
いよいよ新学期がスタートします。
二学年、三学年としての立場や自分の責任を考え、目標を明確に持って計画的・意欲的に学校生活を送ってください。
私にとって湯本第一中学校の生徒の印象は、しっかり学習や運動に取り組む、あいさつのできる礼儀正しい生徒です。この印象は、湯本一中にきてから本物であるとの確信に変わりつつあります。
大きな声で、「こんにちは」と言ってくれる各部の生徒のみなさん、とてもうれしくなりました。
そして、四月一日にお出迎えをしてくれた生徒会の皆さん、吹奏楽部の皆さん、ありがとうございました。私は、これからみなさんがどんなことを見せてくれるのか、どんな成長をしてくれるのか、期待しています。
さて、今までお友だちとの生活大切にしてきたことでしょうから、いじめはいけないことは十分わかっていると思います。もしあったら、決して許しませんので、どの先生でもかまいませんので、必ず相談してください。
中学生活の大切な時を有意義で楽しく送れることを期待し、式辞といたします。

着任式・始業式・入学式 日程

●明日、4/6のおおまかな日程は、下記のとおりです。なお、諸事情により多少の時間の変更がある場合もあります。

・新2,3年生体育館入場 8:15~8:25

・着任式 8:25~8:40

・始業式 8:40~9:10

・学級活動 9:25~10:10

・入学式準備 10:20~11:10

・新入生受付 11:50~12:20

・新入生入場 12:50~13:00

・入学式 13:00~13:40

 ※入学式終了後、職員紹介・記念写真撮影があります。

・1学年PTA 14:20~15:00

・学級活動 14:30~15:20

・下校 15:20