日誌

2020年2月の記事一覧

第2回・平工出前授業

3日(月)、12月に引き続き平工出前授業が行われました。

今回は、電気工学科の先生、生徒の皆さんをお迎えして「発電機と電動機の原理」について学習しました。

 

まずはじめに、生徒会長さん、副会長さんによる平工業高校の学校説明です。

平工業高校の5つの科の紹介、進路先の他、文化祭や修学旅行などの学校行事についてわかりやすく説明してくださりました。

 

その後、出前授業です。

電動機(モーター)が回転する仕組みや発電の仕組みを実験を交えてわかり約説明してくださりました!

授業で学習した内容をより深めることができたと思います。

平工業高校の先生方、生徒の皆さん、本日はありがとうございました!

 

感染症情報です。

この週末、1名のインフルエンザ罹患者がでました。

まだまだ油断できません。手洗いうがいなど、自分のできることをこまめに行い、感染予防に努めましょう!

 

 

卓球小中高強化リーグ

2日(日)、いわき市総合体育館でいわき市卓球小中高強化リーグが開催されました。

江名中学校卓球部の皆さんも出場しました。

それぞれのリーグで試合を重ね、技術の向上を図りました。

 

1年生の鈴木伶美さんが、女子17組で1位となりました。

おめでとうございます!

これからも頑張ってくださいね!

市新人駅伝大会

 

2月1日(土)、いわき市新人駅伝大会が開催されました。

江名中学校特設駅伝部も参加し、健闘しました。

本校の特設駅伝部は、他の部活動と掛け持ちのため、朝の限られた練習だけで大会に臨みました。

少ない時間で、集中して練習に取り組みました。

選手の皆さん、お疲れさまでした!保護者の皆さん、ご声援、ご協力ありがとうございました!