2019年5月の記事一覧

給食献立

まぜこみツナごはん    牛乳    あつやきたまご   ごじる

味わって食べましょう!

田植え

毎年、地域の方の田をお借りしての「田植え」を今年も実施しました。ここ2,3日暑い日が続いていましたが、今日は程よく気温も安定し田植え日より?となりました。5年生は、田の土の感触を大いに楽しむことが出来ました。子どもたちも貴重な経験が出来ました。いつも毎年ありがとうございます。

1年、算数「いくつと いくつ」。数カードを用いた活動を通して,9はいくつといくつに分けられるか考えています。

2年、算数「どんな計算になるのかな?」。教科書の問題文を読み,どのような式になるかを考えて解決使用としています。

3年、音楽では、外部講師をお招きしての「リコーダー講習会」を実施しました。楽しくリコーダーの吹き方を教わりました。

4年、国語「いろいろな意味をもつ言葉」。多義語を用いた詩「とる」や例題を通して,多義語(いろいろな意味をもつ言葉)があることを理解する学習です。

6年、算数「文字を使って式に表そう」。円の直径の長さを□cm,円周の長さを○cmとして,この関係を式に表す学習です。

教育実習生

本日から二週間、教育実習生が来校しました。本校出身で、教職を目指し励みたいということです。たくさんのことを吸収していって下さいね。避難訓練後に全校生に紹介しました。

給食献立

ごはん    牛乳    焼きのり    ホッケの昆布しょうゆ焼き    じゃがいものそぼろ煮

味わって食べましょう!

避難訓練

 火災を想定した「避難訓練」を実施しました。どのクラスもスッと避難できました。もしもの時にもそのような行動を取って欲しいですね。