こんなことがありました。

2019年3月の記事一覧

後輩たちも頑張ります!!

15日の午後は、1・2年生の各学年集会がもたれました。

3年生の卒業を受けて、後輩として・進級に備えて・新入生を迎えるに当たり・新たな年度に向け・・・・と、

様々な心構えが申し合わされました。

「伝統継承」をめざし、ガンバレ! 好中生!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

三寒四温

昨夜は、ウソだろ~ と思うくらいの寒さでしたが、今日は陽が差しポカポカです。

残された1・2年生も、しっかり授業を受けているようです。

午前中、校舎裏側のドアが修理されました。

学校も、ここから2週間、春を前にメンテナンス・整理整頓の時期となります。

県立高校合格発表

14日の午後、県立高校の合格者が発表されました。

県教育委員会のホームページでも発表されるため、学校でもそちらを確認するとともに、3年の先生方は報告に来る卒業生を武道館で待ち受けていました。

 

いよいよですね!!

(でも、喜びすぎて、オリエンテーションや宿題などを忘れないでね!!)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

卒業証書授与式

13日(水)は卒業式でした。

84名の若者達が巣立っていきました。

晴れがましくもあり、寂しい日でもあり・・・

見送りの時は、ちょっと空からも涙が降りましたが、いい卒業式でした。

卒業生のみんなに、「幸多き」ことを心より願います。

 

※動画の方では、式後の学級の様子をちょっとだけお裾分け・・・です。

 

1組入場

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2組入場

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3組の入場終了

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

卒業証書授与

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

送辞 「渡邊玄輝くん」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

答辞 「奥村心音さん」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見送り

 

いよいよ  明日!

明日13日は、いよいよ卒業式となります。

1・2年生は会場作成に入りました。

3年生は、各学級で渡されたアルバムに寄せ書きを書きあっていました。

留まるも行くも限りとて・・・様々な準備が続いています。