こんなこと あんなこと

2017年7月の記事一覧

学校図書館


 現在本校には学校司書の方が週に2度勤務されており、生徒たちの委員会活動との相乗効果により、学校図書館が充実してきています。生徒たちも積極的に図書館を利用しています。
 
 

図書館の装飾も夏の装いです
 

本校の図書館は整然と整理されており、しかも広いので、ゆったりと使うことができます。

壮行演奏会


 7月15日(土)にいわき支部大会を控えている吹奏楽部の壮行会を行いました。これまでの練習とがんばってきた自分自身、そして指揮者を信じて、当日の演奏で最高のパフォーマンスを! みんなで応援しています。

生徒代表激励のことば
 
曲目紹介
 
 
 
 
 
 
   
  
お礼のことば

生徒作品の掲示

 教室はもとより校内の様々な所に生徒の手による作品が掲示されています。今掲示されている作品の中に生徒が作成した四こま漫画があります。これがなかなかおもしろいのです。生徒たちのアイディアやものの見方ってすごいなあと感心させられます。

中央階段2階から3階への踊り場に掲示されている四こま漫画
画像は不鮮明になってしまいますので、ぜひ機会をとらえて生でご覧ください。
 

今度は吹奏楽の番です


 吹奏楽部は今週の土曜日にコンクールを控え、練習にも一段と力がこもってきています。日に日に曲が仕上がってきているように感じられます。当日ベストの演奏ができるように、練習に精一杯取り組みましょう。いよいよラストスパートです。

「第35回福島県吹奏楽コンクールいわき支部大会」
〇期日: 平成29年7月15日(土)
〇会場: いわきアリオス

〇本校の演奏予定時間: 午前10時から

 皆さんの熱い応援をよろしくお願いします。
 なお、明日(11日火曜日)、吹奏楽部の「壮行演奏会」を本校体育館で行います。 

授業参観、学年懇談会


 今日は暑い中、授業参観、学年懇談会に多数の保護者の皆様に参加していただき、ありがとうございました。お子様の学校での様子はいかがだったでしょうか。また、各学年からの説明はいかがだったでしょうか。また、PTA実行委員会のみならず会合が予定されていた専門委員会もあり、時間をさいてのご参加ありがとうございました。
 学校としても全力で指導にあたっていきますので、保護者の皆様のご理解とご協力を今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

1年数学
 
1年英語
 
3年美術
 
 
3年英語
 
3年数学
 
3学年懇談会

※ 一部の学級・学年の画像になってしまい、申し訳ありません。

新体力テスト実施中


 暑さに負けず、新体力テストが行われています。この時間には持久走が行われています。走っている生徒を応援する元気な声援の声が校庭中に響いています。
 
 

陸上中体連県大会終了

 暑い中で行われた陸上の県大会も終了し、先ほど選手団が学校に戻り、大会の報告に来てくれました。県大会での入賞、さらには東北大会・全国大会への切符の獲得と実りある県大会でした。応援に駆けつけてくださった保護者の皆様、陰から支援してくださった関係者の皆様、本当にありがとうございました。
 県大会の速報の記事に、少しずつ画像を付け加えておきましたので、よかったらさかのぼって見てみてください。

県大会陸上速報9

1・2年女子 4×100mR決勝

7位入賞でした

どの競技でも湯本一中生はよく頑張っていました ご苦労様でした

以上で県大会陸上の速報を終わりにいたします