こんなこと あんなこと

2017年5月の記事一覧

盛り上がった体育祭を振り返る(1)

 昨日の第69回体育祭には、ご来賓の方々、そしてたくさんの保護者や地域の皆様方にお出でいただきありがとうございました。おかげさまで、とても盛り上がった充実した体育祭になりました。生徒たちも達成感を味わうことができたようです。今朝ほどは地域の方がわざわざ「今年の体育祭にとても感動した」という内容のうれしい電話をくださいました。今の本校の状況を知っていただく機会になったのであれば幸いです。
 さて、終わってしまった体育祭ではありますが、振り返っていただけるよう少し画像を載せておきます。
<開会式・準備体操・ウォーミングアップダンス>
 
   
<1年「集団行動 基本編」・2年「スクラムリレー」・3年「がんばれ受験生!」>
 
   
 
   
 

午後の部は1時15分に再開します

 午後の部の競技開始を15分遅らせるよう連絡しましたが、晴れ間が見えてきましたので、その判断のとおり午後1時15分より午後の部を開始することにしました。同様の内容を安心メールでも配信しましたのでよろしくお願いします。

雨が小降りになりました

 今現在、小降りとは言えまだ雨が降っています。午後1時15分まで様子をみて待機することにしました。午後1時開始予定でしたが、少し遅らせて午後の部を実施する方向で考えています。しばしお待ちください。ただし、天候の状況によっては判断を変えることもありますのでご了承ください。

明日の体育祭について ~ 連絡とお願い

 いよいよ明日18日(木)は本校の体育祭です。保護者用の体育祭
プログラムを先日お子様を通して配布しましたが、目を通していただけ
たでしょうか? プログラムの裏面には、「保護者の方々へのお願い」
も載せてありますのでご一読ください。

<体育祭の主な日程> あくまでも目安の時間です。
1 開会式 8:40~8:55
2 午前の部競技開始 8:55
~~~昼食12:10~12:40~~~
3 午後の部競技開始 13:00
4 閉会式 14:45~15:00
<参観される皆様へのお願い>
1 ご存知のように、本校には駐車スペースがありませんので、ご理解・ご協力をお願いします。路上駐車などのないよう、よろしくお願いします
2 本部テントや生徒の待機場所周辺での参観はご遠慮ください。
3 昼食について ~ 体育館を開放しますのでご利用ください。生徒と一緒に体育館で昼食をとる場合には、お子様を通して学級担任にご連絡ください。
4 飲食しながらの参観はご遠慮ください。
5 トイレについて ~ 体育館わきの外トイレをご利用ください。また、西昇降口から校舎に入ってすぐの1階西トイレも開放しますので利用可能です。ただし、校舎のそのほかの場所には立ち入らないでください。
<その他>
1 5/18(木)に実施できない場合には、午前6時に学級の緊急連絡網により連絡します。その際には、金曜日の授業、弁当持参になります。5/19(金)に順延になります。
2 5/19(金)は体育祭予備日ですので、お弁当の日になっています。