2017年2月の記事一覧

平成29年度入学説明会

昨日は午後から平成29年度入学説明会を本校体育館で行いました。
寒い中お集まりいただきありがとうございました。①入学式について
②入学前の準備と心得について③保健関係について④登校班の確認に
ついて等の説明を行い、その後入学用品の販売を行いました。4月6日
元気な子どもたちにお目にかかれることを楽しみにしています。
 
 

放射線教育出前授業

今年も京都大学の幸浩子先生による放射線教育の出前授業を行いました。専門的な立場の先生から具体的な説明や実験を通して理解し、正しい知識をもって判断する力を育みました。3日間に渡って3年生・4年生・6年生が学習しました。
 
 
 

「鬼は外! 福は内!」

2月3日(金)、豆まき集会を行いました。

集会委員が中心となり、節分に関する紙芝居の発表がありました。

また、なかよし班の学級ごとにます作りや「追い出したい鬼」の発表、豆まきなどを行いました。
自分の悪い鬼を追い出すために、これからの生活でいっそうがんばってほしいと思います。


本日の給食です。

第38回スキー教室開催パート2

初級コースから上級コースに11班に分かれ、指導員の方に教わりながらスキーを楽しみました。午後3時にばんだい✕2を出発して、新しくできた猪苗代の道の駅によって学校へ帰ってきました。けがや病人もなく楽しい1日を過ごしてきました。
 
 
 
 
 

本日の給食メニューです。

第38回スキー教室開催パート1

草野小学校子ども会育成会が主催するスキー教室が猪苗代のばんだい✕2で開催しました。今年でなんと38回にもなる伝統ある地区行事です。天候にも恵まれ、快晴無風の状態で子どもたちは、教えられたことをすぐに吸収し上達の早さには驚かされました。保護者や地区の皆様(市民会議草野支部・草野地区体協・草野公民館)ありがとうございました。
 
 
 
 
 
 
 

本日の給食メニューです。