こんなことがありました

2018年12月の記事一覧

みんなで大掃除!

2学期も終わりが近づいてきました。

今日は、みんなで大掃除をしました喜ぶ・デレ

砂場道具をきれいにしたり、保育室を掃除したりしましたキラキラ

小さな体で一生懸命に頑張る子供たちのパワーは、とても素晴らしかったですハート

年賀状を書こう‼

「年賀状ってなに?」「どんなことを書いたらよいかな?」そんなことを子供たちと話し合いながら、年中・年長児クラスの子供たちは年賀状を書いていました喜ぶ・デレ

年長児は、全国年賀状大賞コンクールに出品する予定です音楽

 

お楽しみ誕生会♪

今日は、12月生まれの誕生会がありました喜ぶ・デレ

誕生会をしていると、どこからか鈴の音が…

あわてんぼうのサンタクロースが幼稚園に遊びに来てくれましたハート

サンタさんに外国のクリスマス文化について教えていただいたり、子供たちからの質問に答えてもらったりしましたニヒヒ

「煙突がないお家にはどうやって入るんですか?」、「クリスマスと誕生日が同じ人は、プレゼントを2つもらえますか?」など、子供らしい素直な質問がたくさん出ました音楽

その後は、サンタさんとのお楽しみタイム!

英語を使ったゲームをしたり、ダンスを踊ったりしました音楽

サンタさんと過ごした時間は、子供たちにとって素敵な思い出となったことと思いますハート

 

保育参観

今日は、2学期最後の保育参観がありました喜ぶ・デレ

親子でクリスマスリース作りをしたり、一緒にゲームをしたりしました音楽

年中・年長児は、ハンドベルで「きらきらぼし」を演奏し、お父さん、お母さんに聴いてもらいました音楽

2学期も残りわずかとなりました。

運動会や発表会などの大きな行事を経験し、大きく成長した子供たちキラキラ

残りの1週間は、2学期のまとめの時期として、大切に過ごしていきたいと考えておりますキラキラ

落ち葉のおふろで遊んだよ

昨日、自ら進んで落ち葉集めをしていた年長児。

「先生、今日も葉っぱ集めてくるね!」と、今日も自分から進んで落ち葉集めをはじめました喜ぶ・デレ

 

たくさん集めた落ち葉を見て、「おふろにしたら楽しいんじゃない?」と言い、落ち葉のおふろ屋さんごっこが始まりましたニヒヒ

この時季ならではの遊びに、子供たちは大喜びでした音楽