こんなことがありました

2018年2月の記事一覧

いちごハウス見学

今日は、在園児祖母宅のいちごハウス見学に行ってきました♪

「あまくておいしーい!!」

普段から美味しいいちごを食べている子ども達❤
いちごを選ぶのもとっても上手なんです♪
大きくて、色の良いいちごを選んで、自分のパックにつめてお持ち帰りしてきました♪


お礼のプレゼントをもってご自宅を訪問。
手作りのいちご大福を作って待っていてくれました❤
すべておばあちゃんの手作り!とっても美味しかったね❤


地域の皆様の温かさに感謝しております❤

茶道教室

昨日の茶道教室の様子をお伝えいたします。

今年度も、茶道の先生である柳内先生のお宅へお伺いし、茶道体験をさせていただきました❤
年少児は初めての茶道体験、
年長児は3回目の茶道体験となりました♪

「おいし~い❤」



茶道の楽しさ、奥深さを感じながら、日本の伝統文化に触れることができました。
美味しいお茶をいただき、先生方の優しさに触れ、心も体も温かくなりました❤
こんな貴重な体験をさせてくださった先生方には、感謝の気持ちでいっぱいです❤
本当にありがとうございました❤

雛人形を飾りました♪

今日は、みんなで幼稚園の雛人形を飾りました❤
幼稚園の雛人形は7段飾り!!
人形も小道具もいっぱいあって大変だったけれど、年長児を中心に自分たちで考えながら飾りました♪




完成しましたー!!


明日、桃の花を買ってきて飾る予定です♪
雛人形を飾ったら、幼稚園が一気に春らしくなりました❤

給食体験

小学校見学の後に、給食体験をさせていただきました♪

1年生の手早く準備する姿がとても素晴らしかったです!
今日はバレンタインスペシャルメニュー❤
1年生と同じ時間内に食べ終えることは難しかったけれど、ほとんどの子が完食できました。


お忙しい中対応していただきました、大野第二小学校の先生方、児童の皆さん本当にありがとうございました❤
4月からお世話になります。よろしくお願いいたします☆

小学校見学

今日は、大野第二小学校にて、小学校見学&給食試食会をさせていただきました。

始めに、大野第二小学校の校長先生でもある園長先生と一緒に校舎内を見学し、色々なことを教えていただきました。

放送室や音楽室などの特別な部屋を見せていただいたり、小学生の授業の様子を見学したりしました。

水道の使い方も教えていただきました♪
コップがなくてもうがいができました絵文字:笑顔


その後は、1年生の教室で授業見学。
授業中の雰囲気を感じながら、発表する態度、話を聞く態度、座る姿勢について学んできました。今後の生活にいかしていきたいです。