こんなことがありました。

2022年6月の記事一覧

命を守る学習をしました。

6月24日(金)

期末テスト直前ではありますが、6校時に救急救命講習会を実施しました。

毎年、教職員と中学生で行っている講習会で、今回はAEDの使い方や校内の消火設備の確認などを行いました。

万が一のときに周りの人や大切な人を守るため、全員が積極的に取り組むことができていました。

 

いざ、勝負! 1学期末テスト!

6月27日(月)と6月28日(火)に

1学期末テストが実施されました。

夏の暑い中、目の前の問題に真剣に向き合う姿、立派です。

今までの学習の成果が出ることを祈っています!

がんばれ! 小学6年生!

6月21日(火)の昼休みに

小学生の陸上大会の壮行会が行われました。

中体連でもらった応援のお返しです!!

本番は23日(木)!

選手の皆さんの活躍を学校から応援しています!

おでかけアリオスがありました!

6月9日(木)におでかけアリオスがありました。

今回はパントマイムを体験してみるということで

小学5・6年生と中学生で体を動かし、相手に伝える活動を行いました。

みんなで見えない壁を表現したり、ペアでの活動をしたり……。

表現する楽しさや周りの様子を見る大切さなど、様々なことを体験を通して学ぶことができました。

講師の小野寺先生、藤田先生、ありがとうございました!!

 

夢をかなえろ! 中体連!!

6月14、15日の2日間にかけて、いわき市中学校体育大会が行われました。様子の一部をご紹介します!

それぞれが一生懸命に、必死で取り組みました。3年生にとっては最後の大会となり、楽しかったが悔しくもあったとの声もありました。

3年生へ

今までの部活動で学んだこと、楽しかったこと、苦しかったこと

全てが一生涯の思い出となり、今後の糧になると思います。

引退は寂しいですが、ぜひ次の目標に向け、進んでほしいと思います。

本当にお疲れ様でした。そして、今まで積極的に関わり、練習を引っ張っていってくれてありがとうございました!