こんなことがありました。

2020年10月の記事一覧

わくわくスポーツフェスティバル開催!!

10月31日(土)児童・生徒が主体となって作り上げたスポーツイベント「わくわくスポーツフェスティバル」が行われました。

小学生は鬼ごっこや長縄跳びなど、中学生は、ドッジボール、バレーボール、バドミントンを行いました。最後に、だるまさんの一日と全校リレーを行いました。

真剣プレーが多く見られ、とても充実した一日になりました。

中学生から小学生までが一緒になって笑顔で楽しみ、チームで相談しながら一緒に活動する姿が多々見られました。来年もみんなで楽しめるスポーツイベントをやりたいと思いました。

 

森林学習②ベンチ作り

10月29日(木)に森林学習2回目が行われました。

前回切り出した具材の組み立てを行いました。今回から1年生も混ざり全校生で行いました。

自分たちの設計したベンチがどんどん組み上がり、できあがった瞬間、とても感動しました。

次回は仕上げになります。やすりがけとニス塗りをして完成になります。次回も楽しみです。

 

小中文化祭が行われました!!

先日、10月17日(土)に小中文化祭が行われました。

今年のテーマは「未来への挑戦 ~One team、One heart~」でした。

日頃練習した成果を十分に発揮し、すばらしい発表を行いました。まさに、One team、One heart でした。

来年は、もっと多くの人たちに、今年以上の内容を発表していけるよう、児童・生徒一丸となって頑張っていきたいと思います。

 

文化祭予行を行いました。

先日、17日(土)に行われる文化祭の予行を行いました。

本番と同じように通し、自分たちの発表や係の動きなどを確認しました。

本番では今日以上のパフォーマンスができるようがんばりたいと思います。

田人太鼓練習!!

本日6校時に、文化祭に向けた田人太鼓の練習を行いました。

日本太鼓連盟公認指導員の吉田先生のご指導のもと、専門的な指導を受けました。

レベルアップした太鼓を文化祭で披露したいと思います。ご期待ください。