日々のできことをお伝えしております

2021年12月の記事一覧

2021年の締めくくり

12月31日(金)、大晦日です。

校舎から見える2021年の最後の夕日です。※16:25

  

今年もコロナ禍の中で、生徒たちは様々な活動を行い、心身ともに大きく成長することができました。

生徒たちと教職員が思い描くような活動を、思いっきり行うことができましたのは、保護者の皆さまのご理解と、地域の方々のご支援があったからこそです。

2021年の締めくくりにあたり、深く感謝申し上げます。

 

また、本ホームページをご高覧くださり、誠にありがとうございました。

来る2022年が、皆さまにとってよりよい年となりますことを祈念し、今年のホームページを閉じさせていただきます。

部活動の様子③

12月28日(火)、今日の部活動の様子の続きです。

【男子バスケットボール部】

      

今日で、年内の部活動は終了です。

新年の活動は、1月4日(火)から始まります。

詳細は、部活動ごとに出されている計画表をご参照ください。

部活動の様子①

12月28日(火)、今日の部活動の様子です。

校庭では、冷たい北風の吹く中、頑張っています。

【陸上部】

                

常磐地区クリスマスコンサート①

12月27日(月)、第32回常磐地区クリスマスコンサートが、いわき芸術文化交流館「アリオス」で行われました。

本校吹奏楽部は、クリスマスのアイテムを身につけ、華やかな演奏を披露しました。

※コンクール同様に本番の写真やビデオ撮影はできません。リハーサルの様子をご覧ください。

          

来年の干支は「寅」

12月27日(月)、校長室前の廊下に、来年の干支である「寅」の粘土作品が飾られました。

制作したのは美術部の生徒たちです。

金と銀の3匹の「寅」が、力強くジャンプしています。

磐崎中学校のさらなる飛躍を願った作品です。

部活動の様子②

12月27日(月)、部活動の様子の続きです。

今朝は非常に寒く、プールの水は凍っています。

【サッカー部】

     

【ソフトボール部】

体育倉庫の大掃除をしてくれました。

  

いわき市からのお知らせ

磐崎中学校保護者の皆さまへ

新型コロナ感染拡大防止のための基本対策について

いわき市から、12月24日に「新型コロナ感染拡大防止のための基本対策」が出されました。

詳しくは、以下のリンクをクリックしてご確認ください。

http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1582261344207/index.html#%E4%B8%80%E6%96%89%E8%A1%8C%E5%8B%95%E5%BB%B6%E9%95%B7

福島県中学生ロボット競技会③

福島県中学生ロボット競技会の続きです。

試技は2回行いますが、1回目の試技後に配線トラブルが発生しました。

短い時間でのメンテナンスをしなければなりません。

   

磐崎中学校科学部としてのデビューでした。

他校のロボットの動きをリモートで見て、とても勉強になったようです。

 

福島県中学生ロボット競技会②

福島県中学生ロボット競技会の続きです。

競技会場の様子です。

競技フィールドは、1.8m×1.8mです。

30個のオブジェクト(積み木)と3個のボックス・テーブルが置かれています。

3分間で1つでも多くのオブジェクトを指定された場所に移動し点数を競う競技です。

 

まずは、磐崎中学校Aチームの試技です。

  

試技後のインタビューです。

 

 

続いて磐崎中学校Bチームの試技です。

   

試技後のインタビューです。

 

福島県中学生ロボット競技会①

12月25日(土)、第20回福島県中学生ロボット競技会『分別王』が、福島工業高等専門学校で行われ、本校科学部から2チームが出場しました。

県内の中学校7校、11チームが参加するロボット大会です。

 

本番前の控え室で最終調整です。

  

出場するロボットです。

 

リモートによる開会式です。

 

新型コロナウイルス感染症の対策として、他の中学生と控え室は別になっており、接触する機会は全くありません。

そしていよいよ本番を迎えます。

部活動の様子③

12月24日(金)、今日の部活動の様子の続きです。

【吹奏楽部】

12月27日(月)、いわき芸術文化交流館「アリオス」において、常磐地区 第32回クリスマスコンサートが行われます。

本校吹奏楽部の本番は、14:30~14:50です。

  

部活動の様子①

12月24日(金)、今日の部活動の様子です。

【科学部①】

明日、12月25日(土)、福島工業高等専門学校で開催される「第20回福島県中学生ロボット競技会」に、本校科学部から2チームが出場します。

(チームB)

  

(チームA)

  

ガンバレ!!磐崎中学校科学部!!!

服務倫理研修会開催

12月23日(木)、生徒下校後の午後に、教職員による服務倫理研修会を行いました。

講師として、いわき中央警察署常磐分庁舎交通課の大島雄次郎様をお迎えしました。