こんなことがありました(あります)。

2017年10月の記事一覧

11月2日は進路説明会です

11月2日(木)13:00~15:45に本校体育館において,進路説明会を開催します。2・3年生及び保護者の方々が対象になります。
当日は,現3年生が進学を希望する高校の先生をお招きし,各高校の特色等について説明をしていただきます。
その後,今年度の入試に関する日程や手続き等について詳しく確認していきますので,保護者で関心がある方は,ぜひ参加してください。

授業研究会を実施しています

本校では,生徒の学力と教員の授業力を向上させるねらいを持って,年間複数回の授業研究会を実施しています。本日は,2校時に2年生の保健体育の授業が提供されました。
裂傷により出血している事例や骨折の疑いがある事例が示された後,身近にある品物を用いて,いかに応急処置を施すか,熱心に話合いを行っていました。 

 


  
応急処置について学んだ知識を活用しながら, 脳をフル回転させて思考していることが伝わってきました。
さらに,各グループとも考え出した手順や方法を根拠を挙げながら発表することもできていました。子供たちの知的好奇心を揺さぶることができた授業でした。



本校では,今後とも教員の授業力向上を図りながら子供たちの学力向上に努めてまいります。

海蜂祭の全日程が無事終了

曇り空ながら雨は降ることなく,海蜂祭の全日程が終了しました。
午後の部は,各学年の合唱発表あり,全校合唱あり,職員・PTA合唱あり,

いわきオハナフラの発表あり,と盛りだくさんの内容でした。

久中生が一丸となった海蜂祭。大成功でした。お疲れ様でした。
10月30日(月)は繰替休業日になります。

大繁盛! 海蜂祭PTA模擬店

なんとか天候にも恵まれ,海蜂祭の午前の部を終えました。
この時間は,PTA主催の模擬店が大繁盛!子供も大人もお祭りだ~!

焼きそば。豚汁。玉こんにゃく。たこ焼き。デザートもありますよ~。

地域の皆さんも多数いらっしゃってます。バザーもやってますよ~。

文化祭(海蜂祭)に向けて

今日は,スッキリとした青空。久之浜中学校から見下ろす太平洋も真っ青です。

その秋晴れの中,3年生の有志が文化祭で上映する作品づくりも
大詰めを迎えているようです。(上から撮影してみました)

どんな作品に仕上がるか,10月28日(土)が待ち遠しいです。
文化祭当日も今日と同じように「晴れ」でありますように。