こんなことがありました。

2021年12月の記事一覧

第2学期終業式

今日で2学期の登校日が終わりました。

終業式、美化作業、学級活動を行って下校となりました。

放課後には、係の生徒が各教室のワックスがけを行い、きれいな教室にして終わりとなりました。

 

<終業式前の表彰の様子>

 

 

 

<終業式校長式辞>

 

 

<学年代表生徒の2学期の反省>

 

 

 

<下校の様子とワックスがけの様子>

 

 

 

 

 

 

小中連携授業研究会

四倉小学校、大浦小学校の先生方にお越しいただいて、理科の授業を参観していただきました。

ろうそくの光がレンズを通してスクリーンにさかさまに映るのはなぜかを実験で確認しました。

  

 

 

 

【1学年】学年集会の様子

12月16日の6校時に1学年の学年集会を行いました。

各クラスの代表生徒による発表、先生方の話に集中して耳を傾けている様子です。

 

 

各クラス代表生徒による作文発表です。

【題名】「2学期の反省と3学期の抱負」

 

 

 

1学年レクリエーション【ドッジボール】

12月14日(火)の6校時に、1学年レクリエーションと称してドッジボールを行った時の様子です。

2学期も残すところあと1週間です。3学期に向けて弾みをつけるためにも、1学年全体の団結力を高める場を設けました。競技審判等の運営を1学年の規律委員主導のもと、生徒同士で協力しながら行いました。