こんなことがありました

待ちに待ったプールでの学習!

6月29日(月)、今日は全学年が水泳授業を実施しました。
今年は、コロナウィルス感染防止の対策をしながらの学習となります。
先日、文書でお知らせしたように、残留塩素濃度の適切な管理や
3密にならないよう距離を意識する、更衣室の分散、私物の共用を
させないなどの十分な対応を意識して行いました。

1・2年生が2校時、3・4年生が4校時、5・6年生が5校時と
消毒や塩素濃度を上げるため、時間を空けて水泳授業は行うことに
しています。

本日プールに入ることを知ると、子どもたちは大喜び!!
みんなが待ちに待っていたことを感じました。
これからも新しい生活様式を意識しながら楽しく、充実した水泳の
学習ができることを願っています。


タオルは、間隔をとっておけるようロープを張りました。