できごと

Merry Christmas!!

昨日で2学期が終了いたしました。

学期中も保護者の皆様方には大変お世話になりました。

今日から冬休みです。冬休み中も子どもたちとともに勉強や部活動に取り組んで参ります。

[美術部の12月の作品です]

よく見ると、立体的な作品です。中央階段踊り場に掲示中です。お立ち寄りの際はぜひご覧ください。

[吹奏楽部表彰 代表生徒による賞状の授与です]

[終業式での各学年、生徒会代表生徒の発表]

学級役員としての取組についての内容でした。1年生も生徒主体で活動していくうえでの成果と課題があげられました。

合唱コンクールなどクラスが一丸となって取り組むことの大切さ、楽しさを伝えてくれました。そして、これからさらに学級、学年で高め合いたいという願いが込められていました。

受験に立ち向かう様子を発表しました。もっともっと3年生が一体となって受験に取り組みたい。そして、全員で合格したいという願いが込められていました。読むだけでなく「伝える」発表も見事です。

夏井祭について。生徒会長を中心に小川中生全員で作り上げることができた喜び。そして、この伝統を後輩へ繋ぎたいという思いが込められていました。ノー原稿での発表。練習を重ねた様子が伺え、素晴らしかったです。

[人権作文の朗読発表]

人権作文「理解こそ鍵」の朗読。新聞などにも全文掲示されました。本人による朗読は聞く人たちの心に響きました。作文を聞いて涙ぐむ生徒も。素晴らしい発表をありがとうございました。