こんなことがありました

避難訓練(不審者対応)


不審者侵入を想定した避難訓練がありました。
どのクラスも先生の話をよく聞き、慌てずに避難することができました。



警察官の方とスクールサポーターの方が来園し、「イカのおすし」についてのお話がありました。
一緒に確認していきましたよ。
「イカ」・・・いかない
「の」・・・のらない
「お」・・・大声で叫ぶ
「す」・・・すぐ逃げる
「し」・・・しらせる



年長組さんが実際にやってみます。
「これあげるから、一緒に行こう。」
と誘われたら・・・



「助けてー!」と叫んで逃げました。
逃げ切った後には、知らせます。



「めがねをかけていて、青い服を着ていました。」
「おもちゃをあげるって言われました。」

友だちと上手に逃げて、知らせることができましたね。
日頃から元気にあいさつをし、いつでも大きな声が出せるようにしましょう!
お出かけするときは、必ずお家の人と一緒に出かけることや、
一人で勝手に行動せずに、お家の人のそばから離れないことを約束しました。