こんなことがありました。

命を守る避難訓練、再び。

2日、普段通りに思われた3校時目が一変。校内にサイレンが鳴り、校舎から避難する指示が出されました。

しかしこれは、生徒に内緒で行われた避難訓練。実際には地震および火災は発生していませんが、緊張感ある雰囲気のもと、全員がスムーズに避難できました。

分遣所の方からは、消火器の使い方「ピンポンパン」や、校内にある消火栓の使い方についてご指導いただき、非常時の対応を詳しくお聞きすることができました。

これから空気が乾燥する季節となります。火を取り扱う際には十分気をつけましょうね。