こんなことがありました。

授業研究会が終了

 先生方の研修一貫として授業研究会を行いました。本校は小学校と校舎が一緒のため、小学校の先生方にも授業の様子を見ていただき連携を図っています。生徒達も各教科で提示された課題に真剣に取り組み、学力を高めようと努力していました。

●2国語 平家物語・扇の的の授業です。登場人物、那須与一の心情について
 表現にこだわりながら考えました。


●3年数学 図形の証明です。代表者が一生懸命に説明しています。


●3年社会 経済の学習の導入で、経営者の立場でコンビニエンスストアを
 どのような場所に建てるかを考えました。


●3年保健体育 飲酒・喫煙・薬物使用を誘われたときに、どう断るかを
 真剣に考えました。


●3年理科  実験から運動とエネルギーについて学習を行いました。
 他校から初任者研修の先生方も研修に来られました。


●2年英語 旅行のプランを一生懸命に考えました。


●1美術 授業研究会ではありませんが、彫塑で「手」を作っています。