力戦奮闘~体育フェスティバル大成功!~

 23日(月)、体育フェスティバルを開催しました。前日からの雨でグラウンドコンディションが悪かったこと、フェスティバルの最中も雨が予想されたことから、体育館での開催にはなりましたが、「力戦奮闘」のスローガン通り、全校生が力を尽くして奮闘し、大変な盛り上がりを見せました。

各種目の白熱した戦いぶりをご覧ください。

実行委員長 佐藤元春くんのあいさつでスタートです!

 

1 【ボール運び】 ボールを棒で挟んではいけないルールのため、意外と難しい!

2 【靴飛ばし】 シンプルですが、気合いが空回りして背後に落とす人もチラホラ…。

3 【8の字跳び】 どのチームも息ピッタリ。テンボのよい高速跳びで回数を重ねていました。

4 【大縄跳び】 3分間で何回跳べるかを競いました。縄を回す人も跳ぶ人も最後はヘトヘト!?

5 【フリスビードッジボール】 2つのフリスビーが飛び交う中、果敢にフリスビーを取りに行ったり、しなやかにかわしたりと、ファインプレーが随所に見られました。(先生方も頑張りました!)

6 【スポーツ鬼ごっこ】 コートの至る所で攻守が入り乱れ、目が離せません。一瞬の隙を突いて敵陣への侵入を果たす人、ディフェンスは任せろ、と自陣の宝の前に立ちはだかる人、縦横無尽に走り回り相手チームを撹乱する人…。手に汗握る接戦続きでした。

 違う学年が心を1つにし、勝っても負けても互いの頑張りを認め合う姿は、大変清々しいものでした。保護者の皆様、平日のお忙しい中にも関わらず足をお運びいただき、生徒たちの活躍に温かい声援をお送りいただきましたこと、誠にありがとうございました。