こんなことがありました。

理科・実験 薬物乱用防止教室

 12月12日(金)、本校体育館で全校生徒を対象に、学校薬剤師の高柳幸一先生による「薬物乱用防止教室」が行われました。高柳先生からは、①くすりの正しい使い方②薬物乱用・・・についてお話していただきました。
 生徒からは「薬の服用について、知っていそうで知らない、知っておくべき事がわかって良かった。」や、「危険な薬物を使っている人の数が、福島県はワースト3位に入る事を知ってびっくりした。」「薬物乱用の怖さを、改めて知ることができて良かった。」などの感想がありました。
 小学校の時から毎年行われている教室ではありますが、生徒たちは改めて違法薬物の怖さや、身近なくすりを正しく使用する事の大切さを学びました。