3ツ星 今日の中央台北小

9月27日(水)身体表現プログラム

コンテンポラリーダンスグループ「んまつーポス」が九州からはるばる本校へ来校。

今日は1学期から続いてきた最後、3回目のプログラム。

3年生が参加しています。

今日のお題を共有して。

早速、班ごとに表現を考えていきます。

振付の分担があるのでどの班も責任重大。でも、だからこそ本気!楽しい!

横に、縦に、上に、下に回って。

みんながどんどん自分の考えを出し合って、話し合いが充実!

この後、それぞれのダンスをつなぎ合わせて一つの曲を仕上げていきます。

これから本番、ちょっと緊張。でも表情はリラックス。

場所を変えて。3年生のホームベース、西校舎2階、教室へ!

班ごとのダンスを組み合わせていきます。

場所のセッティングもみんなで試行錯誤。

今日は、それを動画で撮影、編集まで!

今日、欠席の2人だって2人の写真を持って参加!

大きな多目的室も使って。「入り口から全員が次々と入っていってみよう!」

準備良いかな?

そこからみんなで入ってくるよ!「手はプリンをもって!」

「準備良いかな?」

勢いよく次々と多目的に入ってきました!

カメラに向かってどの子も演技を続けます。

この日、完成した動画は3年生の保護者の皆様に、いつがご披露させていただく予定です。お楽しみに!

その日の放課後・・・

職員室で職員で視聴。

3年生の子供たちの良さが最大限に発揮された活動に、職員一同、感激していました。

んまつーポス様、いわきアリオス様、ありがとうございました!