こんなことがありました。

立志式に向けて

 1月16日は内郷地区の立志式が行われます。立志式は、むかしの元服にあたる数え年の15歳をむかえる節目の式です。自分の将来に向けた決意を考える機会ととらえ、自覚を高める場とし、地域の皆さまとともに、立派に成長することを願いながら祝福する式です。立志式に向けて、2年生の皆さんが当日と同じように練習しています。特に呼名に対して、大きな声で堂々と返事する姿が本校の伝統になっています。これも「内二プライド」の表れです。2年生の皆さん、呼名に対して素晴らしい返事を期待しています。

 保護者の皆さまもご多用と存じますが、立志式に足を運んでいただき、お子さんの立派な姿をご覧ください。

 

立志証書授与の練習です。

代表に合わせて「礼」

担任の先生から当日の流れについての説明です。