こんなことがありました(あります)。

放射線教育セミナーを開催しました

本日12月8日(金)に,文部科学省の事業として,公益財団法人日本科学技術振興財団から講師の先生をお招きし,放射線教育セミナーを開催しました。
1年生は「空間線量の測定」を中心に放射線についての基礎的な内容を学びました。
2・3年生は,下の写真にあるような「霧箱での放射線の飛散状況観察」をしました。

さらに,「放射線と放射性物質との違い」や「放射線の影響をできるだけ少なくする方法」なども学びました。

毎年,こうしたセミナーを受講し,放射線について正しい知識を学ぶように努めています。