日誌

道徳の授業

 今日は、4校時に3年2組で校長による道徳の授業を行いました。
2-(6)「感謝の心」を題材に、ふくしま道徳教育資料集Ⅱから『手渡されたパン』という資料を使って、「人は他者からの善意や思いやり、支えによって生きていることを考えさせ、周囲からの支えに対する感謝の気持ちと、他者に対する思いやりの心をもって生きていこうとする態度を育てる」ことをねらいとする授業を展開しました。
 15年ぶりの道徳の授業で少し緊張しましたが、3年2組の生徒たちが一生懸命考えてくれました。「みんな、ありがとう!!」