こんなことがありました。

マイドリーム~私の夢~

12月19日(火)の6校時に全校集会が行われました。細谷月乃さん(3-1)と川村 夢くん(3-2)がマイドリームを発表しました。(要旨抜粋)

 私の将来の夢は、教護教諭になることです。養護教諭とは、いわゆる保健室の先生のことです。小学生の頃、ケガをして保健室に行ったとき、優しく接してくれました。その姿は天使のようで、その時の安心感は今でも忘れられません。保健室の先生になるためには、養護教諭免許状が必要です。養護教諭免許状を取得するためには、大学の教育学部や看護学部、医学部等に進学し学ぶ必要があります。夢の実現に向けて、まずがは志望する高校に合格できるよう、受験をしっかり乗り越えていきたいと思います。

 司法・医師・公認会計士の国家試験に合格したトリプルライセンサーである河野玄斗さんは、「いろいろなことに挑戦することで自分の世界が広がり、可能性を見いだすことができる。何をするのかを決めるのはその後で良いのではないか」と言っていて、その言葉が心に響きました。これからは課題を発見する能力、課題を解決する能力、そして、そのために学習する能力が求められます。夢や将来なりたい職業は決まっていませんが、今は、課題発見と課題解決をする力を支える勉強に力を入れていきたいと思います。