豊間中日記

豊間小5年生の授業

6月26日(金)の午後、豊間小・中の職員で豊間小5年生の「国語の授業を見る会」を行いました。

取り上げた単元は、「きいて、きいて、きいてみよう」というところです。

3人グループを作って、「聞き手」、「話し手」、「記録者(書き手)」に別れそれぞれ役割分担しながら進める授業でした。


子どもたちの発言がしっかりしているので、思わず注目しちゃいました。


豊間中の校長先生も思わず腰を下ろして話に聞き入ってしまいました。

小5の皆さん、今のまま素直に成長し、将来豊間中を牽引してくれることを楽しみに待っています。