学校便り「あすかい」

外国語に親しむ活動

 令和6年1月24日(水)、2年生で外国語に親しむ活動をしました。3年生から外国語活動が始まるのに先立ち、英語教育サポーターの先生と担任の先生で、授業を行いました。まず、あいさつから教えてもらいました。「Hello. What's your name ?(こんにちは。お名前は?)」「My name is 〇〇.(私の名前は〇〇です。)」…「Nice to meet you.(はじめまして。)」と握手して、楽しそうでした。次に、いろいろな動物の英語での言い方を勉強しました。Sheep(羊),snake(蛇),cat(猫),tiger(虎)…。誕生日の干支も英語で確認しました。そして、いよいよ動物名ビンゴです。カードは、子どもたちが引いて、英語で発表。慣れたものです。最後は、マジックボックス。当てたものを英語で表現。「What's this ? 」「It's a spoon.」…。来年の外国語活動が楽しみなようすです。