学校便り「あすかい」

今日の授業・給食

 令和5年4月12日(水)、3年生は理科の授業。春の草花や生き物を見つけていました。チューリップやパンジー、スズランを観察したり、虫メガネやルーペを使って、アリやテントウムシを調べていました。最後には、カナヘビを見つけて、スケッチにまとめていました。用務員さんが花壇を整備し、とてもきれいでした。
 あすかい学級は、ICTサポーターの先生に教えてもらいながら、タブレットの使い方を勉強していました。写真を撮影して保存したり、お絵かきなどもしていました。
 そして、今日は、1年生にとって、最初の給食でした。「給食おいしい。」「スープ、全部食べました。」の声が聞かれました。ちなみに、メニューは、黒糖パン、牛乳、メンチカツ、大麦いり野菜スープ、お祝いイチゴゼリーでした。