学校便り「あすかい」

給食の時間の学校訪問

 令和5年5月17日(水)、常磐給食調理場の所長さん、栄養士さん、調理員さんが本校を訪問し、準備や食事の様子を確認し、良い食事のとり方やマナーについてお話をしてくれました。今日のメニューは、「おすすめ朝ご飯メニュー」、麦ご飯に鮭の塩焼き、けんちん汁、牛乳、こんにゃくと大豆の煮物です。一般的には、魚より、お肉が好きな子どもが多いそうですが、本校の子どもたちは、「この鮭、冷めてもおいしい。」といって、喜んで食べていました。骨もきちんと取れたようです。 魚食中心の食事が、健康に良いそうです。準備は、学級ごと、係分担をしながら、しっかりできていました。食事マナーでは、茶碗を持って、背筋を伸ばして食べると、食べやすいこと。また、よくかむと、虫歯の予防や歯並びも良くなるとアドバイスをいただきました。