こんなことがありました

ハート えっ!昆布巻きを食べたことがない…?!(5年1組:道徳科)

 5年1組の道徳科では、資料「正月料理」を使って、伝統や文化の尊重・国や郷土を愛する心について考えました。時節柄、「正月の食べ物」(おせち料理)が話題になり、おめでたい食べ物の意味を先生から教えていただきました。その中で「昆布巻き」が話題になり、食べたことがある人と聞くと8割の子が食べたことがないとのことでした。デジタル化が進む中でも、日本の伝統を大切にし、この年末年始の機会に「日本食」のよさにも目を向けさせていきたいと考えています。ご家庭でも、よろしくお願いします。