こんなことがありました

田んぼの広さを測ろう ~いわきの江戸時代の検地を学ぶ~

昔はどうやって田んぼの広さを測ったのか?社会科で「太閤検地」を学習する6年生が、出前講座で勉強しました。

大浦小の周りには、豊かな田んぼが広がっていますね。

どうやって測ったのか?少し難しい話でしたが、真剣に話を聞いています。さすが6年生!

なるほど! この方法だったら、どんな形の田んぼでも広さが測れるんですね。

 勘兵衛さん、助さん、角さん、八兵衛さん、ありがとうございました。