こんなことがありました

七夕集会

本日3校時に体育館で七夕集会を開きました。

集会委員会の5,6年生が中心となって会を運営しました。ステージ周辺の装飾も素敵です。

各学級から願いごとの発表もありました。

発掘調査員になりたい、レントゲン技師になりたい、ケーキ屋さんになりたい、たくさん泳げるようになりたい、パソコンのタイピングの練習をがんばりたい、新体操の強化練習をがんばりたい、プロ野球選手になりたい、甲子園で優勝したい、バスケの全国大会に出場したい、コロナ・戦争がなくなりますように、世界中が平和になりますように、みんなが楽しい学校生活を送れますように、みんなの夢が叶いますように・・・とそれぞれが堂々と発表していました。素晴らしい発表でしたね。

次に七夕の絵本の読み聞かせがありました。気持ちをこめて読んでいました。練習をがんばった様子が伝わりました。

七夕にまつわるクイズもありました。クイズをとおして、七夕を飾る木、短冊などについて七夕の風習についての理解を深めることができました。

全校生で答えを選びながら、一生懸命クイズに参加していました。

あいにくの空模様ですが、雲の上にある天の川に思いをはせながら今日も楽しく過ごしたいものですね。