こんなことがありました

安全たすき

昨日、高久駐在所の方がおみえになり、6年生(交通安全推進員)に

安全たすきを配ってくださいました。

トラック協会様からのご提供だそうです。

安全に気をつけながら、さらに家族や地域に安全を呼びかけるようお話してくださいました。

関係者の皆様、ありがとうございました。

「横断歩道で止まらない車」が多い福島県。

横断歩道で渡ろうとしている人がいた場合、車は必ず止まらなければなりません。(法令上)

しかし、福島県はデータによるとここ数年、最下位を争うワースト県に入っているそうです。

すべてのドライバーは「思いやりのこころ」で運転したいものだと改めて思いました。

責任あるドライバーとして、みんなで「ゆずりあいの心」で交通安全に努めていきましょう。