高久小学校 日記

栄養教諭による食に関する指導2年、5年&ALTの先生来校3年

本日は,個別懇談2日目です。

本日もどうぞよろしくお願いします。

さて、今日は、いわき市立平第三中学校の栄養教諭の松本恵美子先生を

お招きし食の指導を行いました。

2年生では好き嫌いしてはいけない理由を,健康にはバランスのよい栄養が大切であることを基に、

学びました。

5年生では、野菜の栄養やその働きについて学びました。

学級の事前アンケートで、嫌いなもの1位にマヨネーズとあったのは驚きました。

今日は,ALTのジェシカ先生が来校していて、外国語活動と外国語の授業を行っています。

3年生は様々なメッセージカード(誕生カード、ありがとうカードなど)を基に英語を学んでいました。