高久小学校 日記

スチューデントシティ

5月31日(火)
本日は、スチューデントシティの平成28年度開講式でした。
スチューデントシティは、始まってから3年目になりますが、平成28年度は本日が最初でしたので、全体の開講式を行いました。
参加校は、高久小と平一小の5年生でした。また、教育長様の挨拶や今年度新たに出店することになった「みんなの薬局」のテープカット等も行われました。








開講式が終わると、各企業に分かれての活動となりました。













企業の他に、東邦銀行やいわき市役所等もありその役割を果たしていました。
各企業等ごとに社内会議を開き、売り上げの確認や経営戦略等について話し合いをしていました。その結果、広報活動を行ったり値下げに踏み切ったりする企業もありました。












自分で働き給料をいただき、自分で買い物をして出納簿をつけます。赤字にならないようにしたり残金が多くなりすぎないようにしたり自分でお金の管理もしました。

閉会式では、各店長から報告がありました。







市役所のデザイン担当から新しいアロハシャツのデザインの発表もありました。



最後に、担当の先生からお話をいただきました。

疲れたけれど、充実した楽しい一日となりました。